ライフ

韓国・釜山の国際市場で生きた一家の苦難の現代史を描く映画

 さまざまな商店が並ぶ商店街や市場は、どこの町でも活気を作りだしている。はじめての町に行く時も、楽しいのは商店街や市場を歩くこと。そこは「千客万来」の世界なのだから。

 韓国の釜山に国際市場というにぎやかな市場がある。狭い路地に屋台を大きくしたような店が並ぶ。戦後、個人商店が戦時物資を売るようになって発展した。日本の終戦直後に生まれた闇市に似ている。

「国際市場で逢いましょう」(「TSUNAMI-ツナミ」(2009年)のユン・ジェギュン監督)は、この国際市場で生きた一家の現代史を描いている。

 朝鮮戦争の混乱期、一家は北から南へと逃げる。避難民を運ぶアメリカの船に乗り込もうとした時、幼ない妹の一人がはぐれてしまう。妹を探すために父親だけが港に残る。まだ小さい長男に「お前が家長だ、家族を守ってくれ」と言い残して。

 一家は親戚を頼って釜山の国際市場に行く。米軍の放出物資などで市場はにぎわっている。その活気のなかで父親と別れた一家はなんとか生きてゆくことになる。子供が靴磨きをする。ジープに乗った米兵に「ギブ・ミー・チューインガム」とねだる。学校数が足りなくてテントで授業をする(青空教室)。混乱の時代である。

 長男のドクス(ファン・ジョンミン)は青年に成長する。一家の中心となって肉体労働で働く。一九六三年。ドクスは、西ドイツに出稼ぎにゆく。炭鉱労働者になる。過酷な仕事で得た金を家族に仕送りする。

 ドクスのおかげで一家の暮し向きは少しずつ良くなってゆく。西ドイツへの出稼ぎが、家族を支えた。ドクスは西ドイツで知り合ったヨンジャ(キム・ユンジン)という美しい女性と結婚するが、彼女も看護師として西ドイツに働きに行っていた。

 さらに一九七四年。すでに家庭を持ったドクスだが、より多くの収入を得るため、ベトナム戦争に技術者として加わる。命がけの仕事をする。ドクスは父と別れる時に言われた「家族を守ってくれ」という言葉を心に刻み、家族のために働き続ける。

 監督のユン・ジェギュンは一九六九年生まれ。ドクス役のファン・ジョンミンは一九七〇年生まれ。若い世代が、自分の両親の世代が生きて来た歴史、生きるための苦難を描き出している。韓国における家族の重さを考えさせる。

文■川本三郎

※SAPIO2015年7月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
豊昇龍
豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン