ビジネス

冷凍食品新聞編集長が「これは凄い」と断言したものは冷凍炒飯

 業界紙、専門誌のディープな世界を紹介するこのコーナー。今回は冷凍食品業界の現在を伝える「冷凍食品新聞」をピックアップします。

『冷凍食品新聞』
創刊:1969年
発行:毎週月曜日
部数:2万5000部
読者層:食材メーカー、食材問屋、ラーメン店店主、一般人
定価:3万6288円(1年分、送料込)
購入方法:発売元・冷凍食品新聞社に直接注文。

「まあ、これを見てくださいな」。山本純子編集長(57才)が、記者の前に広げたのは、新聞より大判のカラーカタログ『病院、介護、老健市場向け食品 おすすめ商品一覧』だ。

 焦げ目がしっかりついた“柔らか焼きぎょうざ”や、見るからにジューシーな“楽らく匠味鶏もも皮なし切り身”、“HG豚やわらかカツ”はふわふわのとき卵にくるまれ、かつ丼に変身している…。

 これらはすべて冷凍食品を調理したもので、「容易にかめる」「歯ぐきでつぶせる」「舌でつぶせる」とランク分けされている。

 高齢者の食欲が、めらめらと湧く様子が目に浮かぶようではないか。

「厚焼き玉子やかぼちゃまんじゅうなど、形を保ったまま病院の厨房に運べるのも冷凍食品の利点ですね」と山本さん。

 入院設備のある病院では、栄養士が患者の病状に合わせた食事を作っているが、冷凍食品はメニュー作りに大いに役立っているのだそう。

 現在、日本の冷凍食品マーケットは、年間270万トン。

「そのうち6割は業務用として流通しているんですよ。レストラン、食堂、社員食堂、学校給食…。私たちは知らない間に素材の一部として冷凍食品を食べているのです」

 冷凍食品には、以下の4つの定義がある。

【1】不用な部分を捨てるなど、前処理をしている。
【2】急速冷凍をしている。
【3】パックしてある。
【4】マイナス18℃以下で保管・流通して店頭に並んでいる。

「たとえば【1】ですが、一から筑前煮を作ろうとしたら、里いも、れんこん、にんじんを皮むきして刻んで、下ゆでして…。えらい時間がかかるでしょう?

 その点、冷凍食品は素材をちょうどいい具合に下ゆでして、パックした商品があります。だししょうゆに鶏肉を入れて煮たら20分後には筑前煮の出来上がり。洋風スープの具材もありますよ」

【2】の急速冷凍は、素材の組織を壊さず、水分を細かく凍らせてしまうので、おいしさを逃がさない。【4】のマイナス18℃以下では菌が繁殖しないので、保存料がいらない。

 最近の業界の話題は?と聞くと、山本さんは年に2回、新聞の折り込み付録につける、『家庭用冷凍食品新商品一覧』のカラーカタログを広げて「これ!」と指さした。ニチレイフーズの“本格炒め”だ。

「焼きおにぎりや、うどん、たこ焼きなど、炭水化物ものは冷凍と相性がいいんです」と前置きした上で、「その中でも、これはすごい!」と言う。

 専門店の高級炒飯のご飯がパラパラして油っぽくないのは、中華鍋の上に250℃の“熱風空間”ができ、そこをご飯が通過するからだというが、この商品は「それを工場で再現したんです。専門店の味、いやそれ以上かも」。

 山本さんは、家庭でするのと同じ工程を、マジメにコツコツしている冷凍食品業界を「健気」と語る。

 新聞には、『冷凍めん、明るい未来 品質、安全の要望に応える』と題した記事でこう綴られている。

〈「…冷凍めんは毎年二桁の伸びで成長してきたが、ここにきて成長が鈍化してきたかと思う。…業界の踏ん張りどころだろう。日本食に世界の注目が集まっており、めん類も日本食の一部だ。…日本の食品が評価されるのは、衛生的で美味しいのも安全性もあたりまえだから。しかし一昨年来『安心できない』という事象もある。〉

 2013年に起きた“農薬混入事件”について、業界の幹部が振り返り、安心を得るための方策を語っていた。

「こうした事件から目をそらさず、業界発展の方向を示していこうというのが、食品業界紙の使命ですからね」

 最後に、冷凍食品の加熱のコツを聞くと、「電子レンジは、小まめに掃除をする人、しない人によって能力が違うし、製品にも個性があります。まず表示通りの加熱時間で試して、その後、10秒単位で加減して、『ジャスト!』を見つけてください。味にぐっと差が出ます」。

 さっそく、試してみますか。

※女性セブン2015年7月30日・8月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン