国内

未だ根強い「母乳信仰」 途上国向けのガイドラインが背景に 

 ネットで販売されている冷凍母乳に人工母乳が混入されていたり、衛生面で危険であったりする報道がなされた。この裏には、我が子は母乳で育てなければいけないという根強い「母乳信仰」がある。

 このような母乳信仰により、赤ちゃんも危険にさらされている。

 ベテラン産科医で『カンガルーケアと完全母乳で赤ちゃんが危ない』(小学館)の著者である久保田史郎医師(久保田産婦人科麻酔科医院院長)が警鐘を鳴らす。

「母乳が赤ちゃんにとって素晴らしい栄養源であるのは間違いありませんが、実は、ほとんどの母親は出産直後は乳首ににじむくらいしか母乳が出ません。体重3000gの新生児なら1日あたり最低でも約220mlの栄養が必要ですが、どんなに母乳の出がよい母親でも、必要な量の母乳が出始めるまでは1週間くらいかかるのが一般的です。

 それなのに、完母主義(完全母乳主義)をとる病院や助産院では、母親に『赤ちゃんは3日分の弁当と水筒(栄養と水分)を持って生まれてくるから、母乳が出なくても大丈夫。頑張ってお乳を含ませてください』と説明して、必要な糖水や人工乳を一切与えようとしないケースが多い。

 その結果、日本の赤ちゃんは出生直後から飢餓状態に置かれ、脳に障害を遺す危険がある重症黄疸や脱水、低血糖状態のリスクが高まっています。生後3週間で赤ちゃんの体重が10~15%減っても大丈夫としている病院もありますが、そんなに体重が減った赤ちゃんは母乳が足りずに飢餓状態と考えた方がいいのです」

 それでも日本に行きすぎた“母乳信仰”が根強いのは、WHOが母乳育児を推奨していることを根拠としているからだ。

「なぜWHOは母乳を勧めるのか。それは、途上国では不衛生な水などを使った粉ミルクを飲んで感染症になる赤ちゃんが多く、乳幼児死亡率が高いからです。衛生環境が整った日本には当てはまらないにもかかわらず、途上国向けの『母乳育児を成功させるための10カ条』だけいまだにプロパガンダされ、その結果、母乳が足りない赤ちゃんを飢えさせている」(久保田氏)

 久保田氏が母乳、粉ミルク、混合(母乳と粉ミルク)で赤ちゃんの飲む量を比較調査したところ、差はなかった。

「助産師の中には『人工乳を与えたら母乳を一切飲まなくなる』と言う人がいますが、それは迷信です。元気な赤ちゃんはお腹が減れば母乳でもミルクでも飲みます。赤ちゃんにとって最優先事項は充分な栄養を与えること。母乳が足りないときは心配せずに人工乳で栄養を補ってください。いちばん大切なのは、母親が母乳の出が少なくても安心して子育てをすることです」

※女性セブン2015年7月30日・8月6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン