ライフ

緊縮財政課長 会社帰りに公園やコンビニで排泄して節約生活

「鬼は~外! 嫁は~ウチ!」。じゃあ「鬼嫁」は? やっぱりウチにいるんです。昔は優しかった奥さんが、いつのまにか鬼のごとくダンナに厳しくあたるようになるのは世の常……でも、よそんちの鬼嫁話なら大いに笑えます。OLさんが聞いた上司・同僚の“鬼嫁伝説”を語り合うギリギリ座談会です。

 * * *
さやか(メーカー・28歳):ウチの課長は、子供のお受験に金がかかるとかいって、嫁からの切り詰められ方が半端ないの。もはやお小遣い制でさえなく、必要な時は申請して認められる方式なのよ。

あけみ(不動産・32歳):へっ、どゆこと?

さやか:「今晩は部下と飲み会なので3000円ください」とかいって、いちいち申請。で、証拠としてレシート提出が条件。そのくせ妻はお受験の情報交換とかいって昼間っからホテルでフレンチ食ってるらしい。

もも(建設・27歳):ザ・格差社会だなw

ゆうか(商社・27歳):ウチの課長の嫁はドケチに加えて束縛が半端ない。門限は22時の上に、お金があると女を作るからとクレジットカードは取り上げられ、5000円チャージされたEdyカードだけ持ってる。

あけみ:あはは、座布団1枚! それじゃあ浮気は一生、無理だわなあ。

ちなつ(広告・30歳):ウチの課長のとこの奥さんも、絞り方が並じゃないよ。課長のトイレが長いと、「電気代の無駄!」つって勝手に電気は消す。「風呂は水道代の無駄」つって、お風呂の栓も隠されてるらしい。

あけみ:鬼だな、マジでw

ちなつ:そしてついには、「トイレ行き過ぎなんだよ」と嫌味いわれて、仕方なく課長、会社帰りに近所の公園やコンビニで用を足してから帰るらしい。最近じゃコンビニの店員も同情して、何も買わなくともトイレは顔パスだって。

さやか:嫌な常連だなあ。

ゆうか:ウチの次長のところの奥さんも、とにかくキツいね。次長、去年、痔で2日ばかし入院したんだけど、「たった1泊? 医療保険の請求対象になる8日以上入院して来いよ」って脅されたらしい……。

あけみ:聞くも涙だな。

※週刊ポスト2015年7月31日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
副作用でEDリスクのある薬(イメージ)
《副作用を知らずに服用しているケースも》“飲み続けるとEDになるリスクがある”97の薬の実名リスト 降圧剤、糖尿病、胃薬、解熱鎮痛薬など
週刊ポスト
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン