ライフ
2015.10.04 16:00 週刊ポスト
意識高い系女「銭湯→スパ」「散歩→パワーウォーク」に翻訳
「意識高い系」とは、元々ネットスラングで、人脈、自分磨きを過剰に演出し、一見スゴイ人のように思えて、実際の経歴や活動は大したことがない人々のこと。やたらと自分を大きく見せたがり、自己アピールすることに余念がないイタい人々の生態についてOLさんたちが語り合うギリギリ座談会です。「意識高い系」は通常男性に多いとされていますが、女性にもいるようです。
はるか(外資・27歳):増えたよね。「意識高い系女子」。
めぐ(IT・30歳):食べ物はオーガニック、買うモノはフェアトレードとか、そっち系?
はるか:うん。一目散に5時半に退社して英語やら経営学やら何やら学びに行ってる系とか。
まこ(物流・29歳):アノ手の勉強系女子。正直、メーワクなんだよ。二言目には「残業するのは生産性が悪いから。日本は先進国の中で生産性が最悪の国」とかいうんだけど、結局、自分の仕事もロクに出来ちゃいないでヒトに押し付けているだけ。
りか(メーカー・27歳):ヒトに仕事押し付けて習い事とはいいご身分だよね。
まこ:私は、インスタだとかFacebookに、空とか手料理とか甥っ子・姪っ子、行ったカフェ、路地裏なんかをアップしてる「リア充系」女子のほうが苦手だな。「日常を楽しむワタシ」アピールなんだろうけど。
はるか:その手の女が小脇に抱えてるのが決まってMac Book Air。で、ウィンドウズ派の自分をしこたまバカにする。やることといったらメールとFacebookくらいで、全然使いこなしてないのに。
まこ:だいたい意識高い系の男女の日常なんて、嘘もいいとこ。地元のスーパー銭湯行ってビールかっくらっただけの休日も、彼女らにいわせりゃ「週末はスパでパワーチャージ。今からシュワシュワとビールいただきま~す」とか“翻訳”されちゃうんだから。
めぐ:うはははは。意識高え~。
はるか:週末、実家の雑種犬と周辺を散歩しただけで、「実家のワンコと河原を1周パワーウォーク。こんなところに朝顔の花発見」とかポエムなこと書いて投稿。
まこ:うはは。ただの彼氏のいない寂しい女の日常じゃん。
はるか:ぐはっ。実はほかならぬワタシの投稿なんだけどね。
一同:わはは。イタ~い!
※週刊ポスト2015年10月9日号
関連記事
トピックス

杉咲花、コロナ禍の朝を活気づける演技力 ベテランとも対等に渡り合う

「最底辺の家庭」で育った40歳の配達員は絶望を考えることもやめた

チェリまほでブレイク 俳優・町田啓太の「萌えを把握する技術」

井岡タトゥー論争に“男・山根”が参戦!「JBCは腹を切れ」

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮

鈴木保奈美 夫・石橋貴明と「ギクシャク説」浮上も絶大なる支持

LiSA アパレルプロデュースの副業絶好調、高級車で颯爽と!
