芸能

仮面ライダーゴースト 独特過ぎる設定と変身スタイルで話題に

『仮面ライダーゴースト』はネットでも話題に(公式HPから)

 10月4日から放送が始まった『仮面ライダーゴースト』(テレビ朝日系・毎週日曜午前8時~)が話題を呼んでいる。第一話で主人公が死ぬという驚きの展開でスタート。設定から変身スタイル、ファッションまで「独特過ぎる」と子供だけではなく、大人たちも喜ばせている。コラムニストのペリー荻野さんが衝撃のライダーについて綴る。

 * * *
 近年、鬼、電車、吸血鬼、魔法使いなど驚くべきライダーが次々登場し、もうたいていのことでは驚かないと思っていた平成仮面ライダーシリーズ。しかし、今月スタートした『仮面ライダーゴースト』には、やっぱり驚いた。なんとライダー本人が一度死んでいるのである。死んでいるけど、合言葉は「命、燃やすぜ!」。これ以上、燃やしていいのかと心配になるが、ものすごく前向きなライダーなのは確かだ。

 主人公の天空寺タケル(西銘駿)は、10年前にゴーストハンターだった父を亡くした過去を持つ。明るくまっすぐな性格のタケルは、ある日、仲間を守るため、恐ろしい眼魔と闘い、命を落としてしまった。しかし、そこに仙人(竹中直人)が現れ、仮面ライダーゴーストに変身して眼魔と闘い、99日間に15人の偉人の眼魂を獲得できたら、生き返ることができると告げたのだ。(ちなみに『眼魂』は、ガンコンでもガンタマでもなく、アイコンと読みます)

 ゴーストは、手に入れた眼魂により、新たな力と姿を得ることができる。第一話では、さっそく武蔵の力を得て、「仮面ライダーゴースト ムサシ魂」に変身! 刀を構えた勇ましいスタイルで、つるりとした黒いフェイスには二本の赤い剣がクロスしたようなマークもある。そして、よく見ると頭上には刀の柄のような形のチョンマゲが!? ゴーストは、続く第二話ではエジソン、第三話ではロビン・フッドと次々偉人の力をゲット。まるで、「正義の魔界転生」である。しかも、和洋折衷。

 面白いのは、ゴースト独特の変身スタイルだ。各偉人の力を得る際には、必ずその偉人の「パーカ」を装着するのである。番組を観てない方には、「パーカ? フードの?」と思われそうだが、まさにそのパーカが空中を飛び交い、ゴーストにぴたりとフィットした瞬間、閃光が走り、姿が変わる。偉人が乗り移っているイメージに近い。もちろん、このパーカにもそれぞれ特殊能力があり、たとえば「エジソン魂」のパーカには「スパーキングフード」という名前がついており、敵の電気攻撃や落雷などの電気エネルギーを吸収する機能と、裏地にはライダー自身が感電することを防ぐ絶縁機能付き。裏地にまで気を配っていたとは…。ライダーもうっかり感電する可能性があるんですね…。このキメの細かさは、全国のライダーファンを喜ばせているに違いない。

 そこで気になるのは、タケルの普段着である。パーカをまとうくらいだから、アメカジ系かと思ったら、柄物のパーカの上に柄付きの作務衣のような上着を愛用。その柄も白地に花柄とか黒字に金色の幾何学模様風までいろいろある。もともとタケルは寺の跡取りで、作務衣でも不思議ではないのだが、和風作務衣&洋風パーカ、柄オン柄の独自ファッションはとっても目立つ。史上、もっとも普段着が目立つ仮面ライダーかもしれない。
 
 変身すると「バッチリミナー!」「カイガン、オレー!(開眼、俺)」と前向きモード全開だが、時折、ふと「今までとは違うんだ…」と自分の境遇を思い出して凹むタケル。そんなときは、思いっきり派手なパーカと作務衣を着て、元気よく頑張ってもらいたい。振り切ったヒーローは、やっぱり観ていて気持ちいいもんね。

関連記事

トピックス

ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト