ライフ

子供や孫に伝えたい 七草粥など日本の伝統行事の素晴らしさ

 世のオバサマたちが健康で美しく生きられるために、ファッションプロデューサーの植松晃士さんがアドバイス。今回は、日本の伝統行事の重要性を語ります。

 * * *
 皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。大晦日は、NHK紅白歌合戦。年が明けたら初詣、そして7日には七草がゆ。日本には伝統的な行事がたくさんありますが、私自身はできるだけ、季節の行事は大切にしたいと思っています。

 そこで、七草がゆですが、七草を空で言えますか? セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ…声に出したところで、食欲をそそるものは何ひとつありません。お味のほうも正直言って毎年、「気分が上がらないわ」とは思います。でもそれでいいんです。

 七草がゆには、今年一年の無病息災を願う、という意味と、年末の忘年会からお正月にかけての暴飲暴食で働きすぎた胃腸を休めましょう、という先人の知恵が込められています。そう思えば、素朴な塩味のおかゆも、しみじみとありがたい気持ちでいただけるものです。

 それにね、日本の伝統行事を大切にできる人って、きちんと四季を味わえている人ではないかと思うんです。そういうかたは、日常を丁寧に暮らしている証。人としての厚みや深みにつながっていくような気がします。

 読者の皆さまにおかれましては、ぜひとも子供たちや(嫁も入りますよ、念のため)、かわいい孫たちに、日本の伝統行事の素晴らしさ、大切さを、伝えていただきたい。これこそ大人世代の役割というものです。

 こう言うと、「どうせするなら完璧に!」と意気込む人がいますが、雛祭りなら男雛と女雛に桃の花を添えるだけで、充分素敵です。

 少なくとも「お雛様出すの、面倒臭い」と、全部投げてしまうよりはずっといいのです。 豪華な衣装をまとった美男美女の2人に桃の花、できれば白酒、菱餅、雛あられ。かわいらしいパステルカラーで彩られたお飾りを前に、「貝あわせ」の和菓子などいただいたら…。純粋な少女だった頃の気持ちに戻れそうではないですか!

※女性セブン2016年1月21日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン