ライフ

子供や孫に伝えたい 七草粥など日本の伝統行事の素晴らしさ

 世のオバサマたちが健康で美しく生きられるために、ファッションプロデューサーの植松晃士さんがアドバイス。今回は、日本の伝統行事の重要性を語ります。

 * * *
 皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。大晦日は、NHK紅白歌合戦。年が明けたら初詣、そして7日には七草がゆ。日本には伝統的な行事がたくさんありますが、私自身はできるだけ、季節の行事は大切にしたいと思っています。

 そこで、七草がゆですが、七草を空で言えますか? セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ…声に出したところで、食欲をそそるものは何ひとつありません。お味のほうも正直言って毎年、「気分が上がらないわ」とは思います。でもそれでいいんです。

 七草がゆには、今年一年の無病息災を願う、という意味と、年末の忘年会からお正月にかけての暴飲暴食で働きすぎた胃腸を休めましょう、という先人の知恵が込められています。そう思えば、素朴な塩味のおかゆも、しみじみとありがたい気持ちでいただけるものです。

 それにね、日本の伝統行事を大切にできる人って、きちんと四季を味わえている人ではないかと思うんです。そういうかたは、日常を丁寧に暮らしている証。人としての厚みや深みにつながっていくような気がします。

 読者の皆さまにおかれましては、ぜひとも子供たちや(嫁も入りますよ、念のため)、かわいい孫たちに、日本の伝統行事の素晴らしさ、大切さを、伝えていただきたい。これこそ大人世代の役割というものです。

 こう言うと、「どうせするなら完璧に!」と意気込む人がいますが、雛祭りなら男雛と女雛に桃の花を添えるだけで、充分素敵です。

 少なくとも「お雛様出すの、面倒臭い」と、全部投げてしまうよりはずっといいのです。 豪華な衣装をまとった美男美女の2人に桃の花、できれば白酒、菱餅、雛あられ。かわいらしいパステルカラーで彩られたお飾りを前に、「貝あわせ」の和菓子などいただいたら…。純粋な少女だった頃の気持ちに戻れそうではないですか!

※女性セブン2016年1月21日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン