国内

介護始めたら会社へ即座に報告 「勤務態度悪い人」評を回避

 厚生労働省によれば、65才以上の認知症の人の数は2012年の段階で462万人、2025年には700万人、高齢者の実に5人に1人が認知症になる見通しとなり、大きな社会問題になりつつある介護離職。

 40~50代になれば、親の認知症に直面する人が出始めてくる。その時に大事なことは決して慌てないこと。それから情報を正しく知ること。遠く離れて住んでいるあなたでもできることがある。

 会社には、介護を始めたことを即座に「報告」することが必須と言うのは、一般社団法人介護離職防止対策促進機構・代表理事の和気美枝さん。

「相談ではなく、報告です。相談だと特に初動は、かしこまってしまい、そもそも何を相談したらいいのかわからないので相談できないものです。

 報告しなければいけない理由は2つあり、1つは“隠している”という気持ちがあるとそれがものすごくストレスになるから。介護はただでさえストレスが多いので、減らせるストレスは減らしてほしい。

 もう1つは、介護をしているとケアマネさんや担当医などからの連絡がけっこうあるので、周りが知らなければ“勤務中に私用電話をしている”“しょっちゅう電話のためにトイレに行く”と見られ、ただの勤務態度の悪い人になってしまう。

 でも、報告しておけば会社の側から“今後どういう働き方にするか”を相談してくれるし、会社にこんな制度があるということも教えてもらえます」

“報告”は直属の上司に行うのがいちばんだが、理解が得られそうにない相手なら、直接人事部に行くのも手だ。

 こうして会社と調整しながら仕事と介護を両立させていくことになるが、そのためには仕事の密度も濃くしなければいけない。

「甘えずに、会社にいる限りは成果を出す。会社が目標数字を下げてくれたら、その数字を死に物狂いで達成する。そうするとすごく自信になるんです。介護は状況が変わるので、慣れてくれば短時間勤務を元に戻すことも可能になりますから」(和気さん)

 最初の1年、2年は本当に大変だが、それを乗り越えれば道は開けてくる。

「転職を考えるのも1つの選択肢です。ただし、“すぐに転職できるだろう”と思って辞めるのは絶対にダメです。仕事ができる人ほど、選んでしまって、なかなか就職できませんから。

 年齢が40才を過ぎていると正規社員での就職は厳しくなるし、今のお給料で転職することは無理。私は転職組ですが、給料が7分の1に下がりました。

 額ではなく、プライドとしてそのお給料に耐えられるかどうか。私は特に守るものがなかったので、収入がどれだけ減っても“0よりはいいか”と思えたから何でもできた。でも、家庭のあるかたはそうではないので、“辞めないで”と言っているんです」(和気さん)

 他ならぬ親のこと、精一杯のことをしてあげたいという気持ちは尊いものだが、専門家、経験者のみなさんの話からは、何より無理をしすぎないように――というメッセージが伝わってきた。

※女性セブン2016年3月3日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン