ビジネス
2016.02.25 11:00 女性セブン
メロンパンの皮2 大型化&網目模様がついて本格的に進化

『メロンパンの皮 焼いちゃいました。2』も大ヒット
“おいしいところだけ食べたい”という意見をもとに、メロンパンの“皮”だけ焼いてみたら──そんな思いを現実にした商品が山崎製パンの『メロンパンの皮 焼いちゃいました。』だ。そして、初代(すでに販売終了)がおいしく進化したのが『メロンパンの皮 焼いちゃいました。2』(80円)。直径約9cmになり、コクのあるバター生地にメロンの風味がほのかに広がる。
この商品が生まれたのは大阪・松原市の『山崎製パン』大阪第二工場。工場に勤める20~40代の女性陣が召集された。
「商品開発者に、経理や総務の女性も交え、女性だけでメロンパンについて話してもらったんです。すると、『皮がおいしい』『皮だけはがして食べている』という話で盛り上がり、『ほんなら皮だけ焼いてみる?』と…。女子トークから商品アイディアが生まれました。最初は関西限定でしたが、SNSで一気に広まり、1か月で生産体制を整え、異例のスピードで全国展開したんです」(山崎製パン・斉藤高志さん)
大阪の女子トークから生まれたメロンパンの“皮”が、年間1000万個売れたらヒットという菓子パン市場で、約4000万個の売り上げを記録。味を進化させた2代目も売れ行きを伸ばし、同社の菓子パン売り上げトップの『薄皮つぶあんぱん』をはじめ、『ナイススティック』『ランチパック』に続くヒット商品に成長した。かじってみると、ほんのりメロンの香り。クッキーともパンとも違う、サクッと新食感だ。
撮影■下重修
※女性セブン2016年3月10日号
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

なぜ滝藤賢一は「バイプレーヤー」の中で抜きんでた存在なのか
NEWSポストセブン

自民党内で菅政権を見限る動き 菅&二階では選挙を戦えないの声
週刊ポスト

インディアンス「M-1敗者復活組はブレイク」のジンクスで飛躍か
NEWSポストセブン

緊急事態宣言で小学生の子供の「自主休校」を選択する保護者の言い分
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト