ビジネス

元本為替リスクなし 取引コスト徹底削減の「トライオートETF」

S&P500ETFと日経225の上昇率を比較

 年々、取引者が増えているETF(上場投資信託)。日本では2015年末時点でETFの純資産残高は16兆円を超えた。日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)といった株価指数に低コストで投資できるなど、その手軽さが人気の理由となっているようだ。

 国内市場に限らず、海外市場のETFへの投資も注目を集めている。たとえば「S&P500ETF」という銘柄。S&P500は、ニューヨーク証券取引所やNASDAQといったアメリカの大手証券取引所に上場する代表的な500銘柄の指数のことで、この指数に連動するのが「S&P500ETF」。この銘柄は約20年間で日経平均に比べ、およそ70倍も上昇しているのだ。

 この優秀なパフォーマンスの海外ETFを「元本為替リスクなし」で「圧倒的低コスト」のもと取引できるのがトライオートETFだ。

 海外投資において重要なファクターとなる「為替リスク」とは、為替レートの影響で収益を減らしてしまうリスク。たとえば1米ドル=120円のとき、1米ドル=100円のときとでは、同じ価格で海外ETFを決済しても、日本円での収益において約2割の差が出てくる。ETFを購入した時点より大きく円高になった場合、たとえETFが値上がりしていても、日本円で見ると元本割れの可能性すらある。
 
 しかしトライオートETFなら、為替レートの影響を受けるのは損益部分に限定されるため、大きく円高に進んでも、それだけを理由に元本割れすることは100%ない。
 
 もう1つ海外投資をするうえで、多くの投資家が気にするのはコストだろう。いくら魅力的な投資先を見つけたとしても、取引1回当たりの手数料が高ければ、頻繁に投資するわけにはいかない。日本から海外市場に投資をしようとすると場合、取引手数料だけでなく、両替手数料など、もろもろコストが発生する。
 
 トライオートETFでは投資家の皆が気にするコストを徹底的に削減。「マニュアル売買手数料」「両替手数料」「最先端のツール利用料」「口座管理手数料」の4つが無料となっている。
 
 たとえば、1米ドル120円のレート時、1000米ドル分のETFを売買した場合、大手ネット証券でも、1回あたり1700円程度の取引・両替手数料をとられるが、トライオートETFでは0円だ(※)。

【※大手ネット証券の手数料条件は、取引手数料:約定代金の0.45%(最低取引手数料5米ドル/手数料上限20米ドル)、現地売却時手数料:約定代金1米ドルにつき、0.0000218米ドル両替手数料(スプレッド):25銭で計算。税金、分配金等は考慮せず、為替レートは常に120円と仮定、現物ETFの両替は1回とする。データは2016年4月14日時点インヴァスト証券調べ】

 ではトライオートETFでかかるコストはどれくらいなのか。トライオートETFでは建玉金額に対して、年間の金利を日割りで支払う。

■トライオートETFのコスト=【建玉数量×ETF終値×1.25%+Libor×付与日数/360※×円転価格】(※東証上場銘柄は365日)

 世界的にも取引高の多い「SPDR(R) S&P 500(R) ETF」を1株購入した際の1日あたりのコストは1~2円程度だ。

 今、トライオートETFでは金利&自動売買手数料の無料キャンペーンを実施している。上記の金利コストも、自動売買の利用料もかからない今、取引を始めるには絶好の機会なので、ぜひ検討してみてほしい。

【リスク・費用などについての重要事項】
本取引は、対象とする銘柄の価格変動や、金利等、外国為替の価格変動、原市場の状況および原資産の発行者による信用状況の悪化等により損失が生ずるおそれがあります。保有ポジションについては、金利・貸株料調整額や分配相当額の受払いが発生する場合があります。当社は、有効証拠金率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、本取引は、預託すべき証拠金額以上の取引が可能なため、急激な相場の変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがあります。原市場が定める上場廃止基準に該当して、上場廃止となる場合があります。

 ●売買手数料は、オートパイロット注文については発注代金の0.3%(税込)徴収します。マニュアル注文およびロスカット注文については無料です。
 ●本取引は、各銘柄の売付けの価格と買付けの価格に差(スプレッド)があり、相場急変時等はスプレッドが拡大する場合があります。
 ●証拠金は、レバレッジなしの場合、1口あたり想定元本の円換算額の100%以上で、証拠金の最大1倍までお取引が可能です。お客様の申し出により、最大5倍(20%以上)までのお取引が可能となる場合があります。
 ●本取引は、元本および収益が保証された取引ではありません。 お取引にあたっては、本取引の仕組み、内容およびリスクを十分にご理解いただいたうえで、お客様ご自身の責任と判断でお取引していただきますようお願いいたします。
 
 【トライオートETFに関する重要事項】
・オートパイロット注文を手動で決済する場合の注文は成行注文のみ可能です。
・相場状況やシステム回線等の状況により、注文がエラーとなり発注および約定しない可能性があります。注文がエラーとなった場合、再発注されません。オートパイロット注文にて建玉を保有している場合は、お客様自身で成行決済を行っていただく必要がございます。
・オートパイロット注文は、建玉数量の一部を決済することはできません。
・複数の注文を行う場合、利益が大きくなる可能性がある反面、損失が拡大する可能性がございます。
・オートパイロット注文で設定された注文は、相場状況等によっては設定した価格と発注価格が大きく乖離する可能性があります。
・オートパイロット注文で発注された注文の変更・取消には、制限がございます。オートパイロット注文の仕組みや操作方法については、必ず当社ホームページおよびトライオートFX操作マニュアルをご覧ください。
 
トライオートETFの詳しいリスク・重要事項はホームページをご覧ください。

【商号/登録番号】
インヴァスト証券株式会社 〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-21
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第26号
【加入協会】
一般社団法人 金融先物取引業協会  一般社団法人 日本投資顧問業協会 日本証券業協会

トピックス

遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(HP/Instagramより)
〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
50歳で「アンパンマン」を描き始めたやなせたかし氏(時事通信フォト)
《巨大なアンパンマン経済圏》累計市場規模は約6.6兆円…! スパイダーマンやバットマンより稼ぎ出す背景に「ミュージアム」の存在
NEWSポストセブン
保護者を裏切った森山勇二容疑者
盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン