ライフ
2016.10.22 16:00 週刊ポスト
ヤブ医者は自分のミスを言い訳したり周囲のせいにしがち
自分に厳しい姿勢は、心臓外科の名医として知られる、昭和大学医学部心臓血管外科教授の南淵明宏氏にも共通する。
「失敗をいつまでも忘れない。1日1回、もっとうまくやればよかったと反省し、後悔する。そしてもっとうまくやろうと思う。毎日がその繰り返しです。僕は25年前の失敗に今も責め苛まれています」(南淵氏)
逆に自分のミスや失敗を周囲のせいにしたり、言い訳したりする医者は、いうまでもなく「ヤブ医者」だ。だが、名医になれる素質がない若い医師でも、彼らなりの道がある、と中込氏。
「脳外科にもさまざまな治療分野があり、簡単な手術もある。診断や簡単な手術を担当し、難しい手術や特殊な手術は他の医師に頼むというように、自分の技量を自覚して自分に合った道に進めばいいのです。すべての脳外科医が難しい手術ができる必要はなく、それぞれの分野に一部の上手な医師がいればいい」
名医でなくても、自分の技量を自覚し、必要があれば名医につないでくれる。こうした信頼できる医師に出会うことは、名医に出会うに等しいのだ。
※週刊ポスト2016年10月28日号
関連記事
トピックス

高梨臨、夫・槙野智章とともに溺愛 全身「愛犬コーデ」がかわいい!
NEWSポストセブン

小室圭氏の説明文書 「録音で主張を正当化するのは逆効果」との指摘
週刊ポスト

“オトナの関係”を伴うパパ活は法に触れないのか? 法律家の見解
週刊ポスト

フジ女子アナのステマ疑惑を否定せざるを得ないテレビ局側の事情
NEWSポストセブン

部下を踏み台にするパワハラ部長 部署をあげての「証拠作戦」で成敗
女性セブン

小室圭さん 覆せぬ「祝福されない空気」、待ち受ける窮屈な結婚生活
NEWSポストセブン

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン

「隠し録りしていたかも…」宮内庁が抱く小室圭さんへの深刻な懸念
週刊ポスト