ライフ

この仇討ちで日本の歴史が動いた 「日本3大仇討ち」紹介

1582年山崎の戦いは秀吉が信長の仇を討った PPA/AFLO

 12月14日は、日本人なら誰もが知る「討ち入り」の日。しかし、日本史上には歴史を大きく動かした仇討ちが多数存在する。極めつけに有名な3つの仇討ちについて解説する。

【仇討ち1】「曾我兄弟の仇討ち」(1193年)

 鎌倉時代の武士、曾我祐成(そがすけなり)と曾我時致(そがときむね)の兄弟が、父親の仇である源頼朝配下の御家人、工藤祐経を(くどうすけつね)討った事件。仇討ちは、頼朝が富士で行った巻狩り(大規模な狩猟)の際に行われた。「赤穂浪士の討ち入り」「伊賀越えの仇討ち」に並ぶ“日本三大仇討ち”の一つ。

「17年の年月をかけ父親の仇敵を追い、多くの困難を乗り越え本懐を遂げたことで、曾我兄弟は“武士の模範”とされました。後に仇討ちが武士のしきたりになっていくきっかけや根拠となった最初の事件です」

 ただし、同事件は単なる復讐ではなく所領争いの側面もあったと言われている。また、源頼朝の出先で事件が起きたこともあり、「兄弟は頼朝の暗殺も図っていた」とする陰謀説も根強い。

【仇討ち2】「鍵屋の辻の決闘」(1634年)

 岡山藩主・池田忠雄が寵愛する小姓の渡辺源太夫に、藩士・河合又五郎が横恋慕。関係を迫るが拒絶されたため源太夫を殺害した。渡辺源太夫の兄・数馬は剣豪の荒木又右衛門に助太刀を依頼。逃亡中の又五郎を伊賀道中の鍵屋の辻で待ち伏せ討ち取った。「伊賀越えの仇討ち」とも呼ばれる“日本三大仇討ち”の一つ。

「渡辺数馬と荒木又右衛門の前には十数人の敵が立ちはだかりましたが、渡辺側がわずか4人で討ち取ったことで評判になりました。この一件で“仇討ちは武士の美学”という観念が成立し、江戸時代以降、仇討ちの記録が急増することになります」

関連記事

トピックス

松本潤
松本潤、新会社の登記簿に「仮想通貨の企画」「美容サロンの経営」「農業」の項目 幅広い人脈から見えるビジネスの勝算
女性セブン
トンボ論文で話題になった悠仁さま
悠仁さま「トンボ研究」が一段落 赤坂御用地内の御池の改修工事は10年の沈黙を破って再開
女性セブン
殺人容疑で逮捕された内田梨瑚容疑者(SNSより)
《17歳の女子高生を殺害》昼は化粧品店で働いた内田梨瑚容疑者(21)が旭川の繁華街「未成年飲酒・喫煙」界隈で見せていた「ヤンキー系」素顔
NEWSポストセブン
里崎智也氏が「みられるための戦略」を語り尽くす(撮影/田中智久)
【野球YouTube動画総再生回数No.1】里崎智也が明かす“みられるための戦略”「テレビで言えないけど、話したいことが山のようにあった」
週刊ポスト
殺人容疑で逮捕された内田梨瑚容疑者(SNSより)
「リコ的に“年下に舐めた態度をとられた”」17歳女子高生を橋から落とした21歳容疑者が引けなくなった「イキリ体質」証言【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
都知事選出馬表明の石丸伸二氏にオバ記者が突撃!「大学時代の交際歴はない」「読んだ漫画は2万冊超」…その素顔に迫る
都知事選出馬表明の石丸伸二氏にオバ記者が突撃!「大学時代の交際歴はない」「読んだ漫画は2万冊超」…その素顔に迫る
女性セブン
三田寛子と中村芝翫夫婦の家で、芝翫と愛人が同棲しているという
【不倫真相スクープ】三田寛子、実家を乗っ取られた? 中村芝翫と愛人の生活が“通い愛”から同棲に変化 ガレージには引っ越しの段ボールが山積み
女性セブン
自転車で牧場を回られる陛下、雅子さま、愛子さま
愛子さまが御料牧場でタケノコ掘り、ご一家でのサイクリング、愛猫&愛犬…貴重な写真を公開
女性セブン
大谷翔平
大谷翔平の妻・真美子さんを悩ませる“悪質グッズ” ツーショット生写真や偽造免許証がフリマサイトに出品される
女性セブン
内田容疑者
橋から17歳女子高生を突き落とした内田梨瑚容疑者(21) 中学時代に起こしていた着替え画像拡散いじめ「ターゲットを激しく入れ替えて…」【旭川・女子高生殺害】
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」 子供たちも大事な時期だった
週刊ポスト
高級寿司店でトラブルが拡散されたA子さん(寿司の写真は本人SNSより)
《高級寿司店と炎上の港区女子に騒動後を直撃》「Xの通知が一生鳴り止まないんじゃないか」大将と和解後の意外な関係
NEWSポストセブン