国内

中受で超難関中高一貫校に入学した「秀才」に突然訪れた“異変”の原因とは「腹痛と下痢を繰り返し、成績は最下位クラス…」《エリートたちの発達障害》

「秀才」に突然訪れた“異変”の原因とは(イメージ)

「秀才」に突然訪れた“異変”の原因とは(イメージ)

 エリートたちの中にも、「なぜかうまくいかない」という悩みを抱える人は少なくない。集中できない、人間関係が悪くなりがち、感情の浮き沈みが激しい──。そんな彼らの背景には実は「発達障害」が隠れているケースがあるという。

 彼らは困りごとがあっても、そのハイスペックさでなんとか乗り越えてしまうため、周囲も自分自身も発達障害に気が付かずに成長していくことも多い。そのためワケもわからず、エリート街道からコースアウトしてしまうこともあるのだという。

 エリート商社マンを父に持つ10代の男性も、超難関の中学受験に成功した秀才だ。しかし学校生活に馴染めず、いつしか成績は底辺を彷徨うようになって……。

 精神科医の岩波明氏が、高学歴発達障害の人々のリアルや、適切な対処や治療によって社会復帰するまでの過程を記した著書『高学歴発達障害エリートたちの転落と再生』(文春新書)より、一部抜粋して再構成。【全4回の第1回】

小3から塾通い、入学した難関校で成績な「最下位」に

 はじめて発達障害の専門外来を受診したとき、KUさん(男性)は高校2年生だった。彼は、誰でもその名を知っている関西地方の私立の有名校に在学していたが、中学3年時に「学校生活でのつらさ」を訴えて、他の精神科を受診したことがあった。その病院では、「思春期情緒障害(適応障害)」という曖昧な診断が告げられて投薬を受けていたが、状態は改善しなかった。

 振りかえってみると、小学校のときから忘れ物が多く、ものをなくすことが多かった。じっとしているのが苦手で、いつも体を揺すっていた。授業に集中するのは難しかったが、成績は優秀だった。ただしテストでは、ケアレスミスが多かった。友達は少数だったが、孤立することはなかった。

 両親のすすめで小学校3年から塾通いを開始した。学校より塾の方が楽しく過ごせたこともあって成績は上昇し、中学受験では第1志望の超難関中高一貫校に合格した。自由な校風の学校だったが、どこか馴染めないところがあり、通学に時間がかかることもあって、学校生活を好きにはなれなかった。

 中学に入学してからは、勉強に興味がわかなくなった。試験で赤点のこともあった。授業中にじっとしているのがつらく、友人関係も負担だった。中2になると、学校を休む日が多くなった。家を定刻に出ても学校には行かずに、電車に乗って時間をつぶした。中3になると登校する日は増えたが、腹痛と下痢を繰り返す過敏性大腸症候群を発症し休みがちになった。

 高校に進学しても、同じような状態が続いた。毎週1~2日は欠席していた。勉強はほとんどしなかったため、成績は最下位に近いものだったが、大学には進学するつもりで塾には通っていた。ただ、学校側からは、このままだと卒業できないかもしれないと告げられ、発達障害の専門外来を受診することになった。

関連記事

トピックス

石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン