ライフ

発達障害の大学生増加 放置したままでいいわけがない

 2005年に発達障害者支援法が施行され、知的障害を伴わない発達障害者も障害者のうちだと認められるようになった。それ以前から、啓蒙活動が方々で為され、関連書籍などもたくさん出版された結果、ADHD(注意欠陥多動性障害)、LD(学習障害)、自閉症スペクトラムといった言葉もけっこう知れ渡った。それはきっといいことだ。

 だが、発達障害者たちに、学校や職場などの現場で、実際、どう対していけばよいのか。そのソリューションについては、「当事者に寄り添おう」といった抽象的な呼びかけや、専門医に診てもらおうといった「丸投げ」以外、具体的な方法論が見えていない。

 大学に限った話で言うと、2009年頃に大学全入時代が突入すると騒がれた2000年代前半には、発達障害をもつ学生の問題について、ちゃんと教育を考えている一部の教職員たちが「やばいことになる」と心配していた。

 誰でも大学に入れるようになり、学生の質が下がるというだけでなく、入学試験が実質的に機能しなくなり、それまで「入学できなかった」タイプの発達障害者もどんどん入って来る、と予測できたのである。

 でも、その予測をもとに、きちんと受け入れ体制を整えたという大学を私はほぼ知らない。カウンセリング室を拡充したり、就職の際の悩み相談を受けるキャリアカウンセラーをキャリアセンター内に増やしたり、といった対策を立てた大学はあるが、それは企業がお客様相談室の電話回線を増やすのとあまり変わりなく、抜本的な解決に向けたものではない。

 ブログの太郎君のように、善悪の判断がつかない学生はどうしたらいいのだろう。放置すれば、就活の面接で確実に躓くと思う。内定が取れず、留年を重ね、結局、退学してしまうかもしれない。就活生の自殺が話題になるが、そのうちの少なからずは発達に何らかの障害をもっているとも聞く。

 大学全入時代になり、とにかく入学者を確保しなければならない、受験生数を増やさなければいけないというプレッシャーが高まった。そして、日本の大学は、入試形式を次々といじってきた。最低でも文系なら英国社、理系なら英数理の3科目を受験しなければならないという「常識」が崩れ、1科目入試や面接だけ入試など、一通りの基礎学力がなくても入学できる大学がすごく増えた。

 これは、いわゆるFランク大学だけの話ではない。全国的に有名な難関校でもそうだ。そして、結果的に、発達に障害のある学生を抱え、これといった何をするでもなく、良心的な教員ばかりが胸を痛めている、といった状況が出現している。

 入試を多様化すれば、学生の質も多様化する。多様化はポジティブな面ばかりではない。この障害者の問題のような厄介な側面もある。そうした学生に「手間ひまをかける」体制を整えてからでないと、当事者も教員も負荷が増し、誰も幸せになれない状況を招く。

 太郎君の件についてブログで綴らずにはいられなかった教員は、本当にショックだったのだろう。似たような思いをしている大学教員は全国にたくさんいる。まず、その苦悩の言語化と、意識共有から始めなければならない。

 だが、大学教員は雑務他の激増で多忙化するばかりだ。これは国家主導で、心理や福祉、医療職の専門知を結集させて対策を練り、実施する。そういうレベルの大きな課題だと思う。

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン