国内

左利きがタブーだった時代、ヨネスケは箸を右手で持つように

『突撃! 隣の晩ごはん』のヨネスケも左利きを自粛(公式HPより)

 かつて左利きは“矯正すべき欠点”として疎まれ、幼い頃に厳しくしつけられた人が多い。

「小学校でからかわれるのが嫌で、必死に矯正しました」(50代男性)
「“女の子の左利きはお嫁に行けない”と言われ、母から徹底的に直されました。お箸や鉛筆を左手で持とうとすると、すぐに物差しで手を叩かれたことを思い出します」(60代女性)

 この、「左利き=欠点」という図式は、テレビの世界でも同じだった。芸能評論家の肥留間正明さんが振り返る。

「昔はドラマや映画の箸を持つシーンや字を書くシーンでは、左利きの役者さんも右利きに直されていました。きちんとした家で育てられた役ならば、食事するときに左で箸を持つのではなく、右でしょうと」

 日常生活でも、テレビの中でも、左利きは隠すものだった。だが、1973年に麻丘めぐみの『わたしの彼は左きき』がリリースされると、少しだが、風向きが変わる。50万枚を売り上げた大ヒットソングとなり、麻丘は紅白歌合戦出場も果たした。

「最初、曲名を見た時『タブーに触れて大丈夫かな』と思ったんです。心配をよそに、曲は大ヒット。これをきっかけに左利きにスポットライトが当たり、左利き用のはさみや包丁が売られるようになりました」(麻丘)

 さらに、「左利きは隠すもの」という風潮にも風穴があいた。

「左利きのファンから“今まで恥ずかしいと思っていたけど、恥ずかしがらずに学校に行けるようになった”とか、“自慢になった”“自信になった”とお手紙が届いて、いまだにお礼を言われるんです。タブー視されていたものが魅力に変わって、みんなが喜んでくれた。貢献できてよかったなと嬉しかったです」(麻丘)

 これを機にテレビでも、少しずつ左利きの出演者が増えたが、批判も少なくなかった。例えば、1985年に始まったワイドショー『ルックルックこんにちは』(日本テレビ系)の中の名物コーナー『突撃! 隣の晩ごはん』のヨネスケ(69才)。

 同コーナーで、食事をする際、当初、ヨネスケは利き手である左手で箸を持って食べていた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

紀子さま(時事通信フォト)
上皇ご夫妻とあわやニアミス! 紀子さま「隠密行動」の京都路でなぜか「見られなかったもの」
NEWSポストセブン
一門はどうなるのか(左から香川、團子、猿翁、猿之助、段四郎。2011年撮影/共同通信社)
市川猿之助、両親が飲んだ向精神薬に関する謎 葬儀は従兄弟・香川照之が仕切り役を担う可能性も
週刊ポスト
市議会で議長をつとめていた父・正道氏と青木容疑者
《長野立てこもり》父が語った「ウチの農園主になってくれた」長男である容疑者の名前を冠した『マサノリ園』親子の関係性
NEWSポストセブン
3年ぶりの民放連続ドラマ出演が決まった俳優・織田裕二(時事通信フォト)
織田裕二「え、主演じゃない?」「トレンディ俳優の終焉?」30年ぶりに脇役を快諾した深い背景
NEWSポストセブン
「特定抗争指定暴力団」に指定する標章を、山口組総本部に貼る兵庫県警の捜査員(時事通信フォト)
山口組機関紙にみる恒例行事「餅つき」「誕生会」 写真なしで具体的な報告がなくなった理由
NEWSポストセブン
佐々木朗希
佐々木朗希「登板回避」決めた恩師 母校に戻り指導の日々「可能性を持つ選手は他にもたくさんいる」
NEWSポストセブン
長野射撃場(SNSより)と高校時代の青木容疑者
《長野立てこもり4人死亡》「ガンマニアだったのかな」地元猟友会の元会長が目撃していた射撃場での青木政憲容疑者の姿 「眠り銃」の管理も課題に
NEWSポストセブン
帰宅ラッシュの駅に悲鳴が(六代目山口組の司忍組長/時事通信フォト)
【喫茶店で発砲、血の海に】町田・六代目山口組系組員射殺事件、事件直後の凄惨映像が出回る
NEWSポストセブン
花田虎上の元妻・花田美恵子さん(本人のインスタグラムより)
【激変の今】若乃花の元妻「元花田美恵子さん」激ヤセ、身長も縮み「顔が違う」インスタに驚きの声
NEWSポストセブン
両国国技館
逸ノ城グッズの特設コーナーが国技館の売店に! 5月場所が盛り上がるも在庫一掃セールが不調の理由
NEWSポストセブン
澤瀉屋の152年の歴史
市川猿之助が率いる「澤瀉屋」初代の破門スキャンダル以来、絶えぬトラブル 修羅道をひた走る152年の歴史
女性セブン
卒業アルバムにうつった青木容疑者
《長野立てこもり男》青木政憲容疑者(31)は「会話のキャッチボールが成り立たない人」近隣住民が抱いた「結婚式欠席」の違和感
NEWSポストセブン