国内

駅弁ファンの聖地・山梨県小淵沢の人気駅弁を5つ紹介

『高原野菜とカツの弁当』(1000円)

 鉄道が開通して、今年で145年、駅弁誕生は132年前といわれている。もはや列車の旅に欠かせない駅弁。なかでも駅弁マニアの聖地、小淵沢がアツイ!

◆駅弁の常識を覆す“非常識”に出会う旅

 山梨・小淵沢駅は今年7月に新駅舎となり、八ヶ岳、南アルプスを眺めながら駅弁を楽しめるテラスも完成。9月には『マツコの知らない世界』(TBS系)で櫻井寛さんが「小淵沢はマニアの聖地」とユニークな駅弁の数々を紹介。問い合わせが殺到し、一部商品は生産が追いつかないほど人気となっている。

 新宿から特急で約2時間。1日の乗車人員が1500人に満たない小淵沢駅が“聖地”となった理由を、櫻井さんは「都心からアクセスしやすく、マニア心をくすぐる駅弁が揃っているから」と話す。

「常温で長時間保存が“常識”の駅弁なのに、生野菜がメインのおかず。釜飯は注文後作り始めて、アツアツ…。マニアだからこそ、こういった“非常識”がツボにはまるんです」

◆土地のおいしいものを活かしてこそ、駅弁

「同じチキンカツを使った駅弁でも『高原野菜とカツの弁当』と『カツサンド』では、それぞれ違った歯ごたえを出すために、揚げ油の配合を変えています」と、こだわりを教えてくれたのは、小淵沢で駅弁を販売する『丸政』の古屋美彦さん。

「そもそも駅弁は、その土地の名産をお弁当に仕立てたものであるはず。小淵沢は、高原ならではのレタスやセロリ、地元のブランド和牛など、土地の個性を駅弁に活かすことに成功しています」(櫻井さん)

 牛肉の弁当は全国にあるが、上質な信州産和牛で作っている。信州りんごを弁当に入れるなど、地域の個性と、弁当ひとつひとつに隠されたこだわりが、人気の駅弁を生み出しているのだ。

 前出の弁当をはじめ、秋旅のお供にしたい、マニアたちが太鼓判を押す逸品を5つご紹介!

◆『高原野菜とカツの弁当』(1000円)
 レタス、きゅうり、セロリなどの生野菜を使用しているため、製造後6時間しか販売できない小淵沢限定のレア駅弁。チキンカツの食感もいいと、マツコも絶賛。

◆『直火炊き 山菜鶏釜めし』(1000円)
 櫻井さんが「でき上がるまで45分かかるので、新宿で特急電車に乗る前に電話注文して、熱々を食べる」とテレビで紹介したところ、現在は予約困難に。小淵沢駅裏にある厨房で作られている。※要予約。

◆『小淵沢丸政の信州牛御辨當』(1980円)
 櫻井さんが「肉が軟らかくてジューシーで、びっくりしますよ!」と太鼓判を押す。秘伝のたれで焼き上げた信濃のブランド和牛『りんごで育った信州牛』のA4・A5ランク肉が、一面ギッシリ。

◆『八ヶ岳高原たまごサンド』(650円)
 厚焼きの卵焼きにマスタードを薄く塗ってサンド。東京駅の駅弁専門店『祭』でも販売されるが、午前中に完売することも。

◆『地元のうまいものを詰めたおこわの二段弁当』(1600円)
 1985年に誕生した看板商品。「地元の食材を使ったWおこわの駅弁。懐かしい経木の折詰がいい味出している」(櫻井さん)。

※掲載している商品の情報はすべて2017年10月現在、編集部調べ。

※女性セブン2017年10月26日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
二児の母にして元クラリオンガールの蓮舫氏
【全文公開】都知事選立候補表明の蓮舫氏、不可思議な家族関係 元自民大物議員と養子縁組した息子との“絶縁”と“復縁”大騒動
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
東京都知事選への出馬を表明した立憲民主党の蓮舫参議院議員(時事通信フォト)
《都知事選出馬で再び“時の人”に》蓮舫氏の担任教師が明かしていた存在感「輝きが違う」「タダモノじゃない」
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
「ポケモンGO」の最大イベント「フェスト」が2024年5月30日、仙台市の七北田公園などで始まった。オープニングセレモニーに登場した仙台市の郡和子市長(右)とナイアンティック日本法人の村井説人代表(時事通信フォト)
沈静化しない歩きスマホ問題 ぶつかる人は「面倒くさそうな人が多い」
NEWSポストセブン