ライフ

体を鍛え、友達をつくるのが“健康寿命”延長のカギ

体を鍛えることと友達作りが健康寿命の延長に繋がる

 突然スタートした認知症の母(83才)の介護。N記者(53才・女性・一人っ子)は母をデイケアに導入した。その効果についてN記者が報告する。

 * * *
 元来、母は社交的な人だ。私が子供の頃は年中、家にママ友が来ては延々とおしゃべりをしていたし、私が社会人になった頃には、趣味の俳句や読書の会に入り、よく仲間と旅行に出かけていた。

 実家のアルバムを見ると、前半は私の成長と家族の思い出ばかりだが、中盤からは、父とのふたり旅の写真が少しと、私の知らない友達に囲まれた母の笑顔で満ちている。実はその写真を見て初めて、親の中高年時代を知ったのだ。

 そんな両親が70代の前半、40年近く暮らした団地を離れ、郊外のマンションに引っ越した。初めのうちは親戚や友人を招いて賑やかにしていたが、ほどなく訪問者もいなくなった。当然ながら親戚も友人もともに老いていくのだ。

 マンションの1室にふたりきり。買い物や健診など、限られたお出かけでもふたりきり。今思えばこの頃、ふたり揃って認知症が始まったかと思う。転居から5年目に父が急逝。突然ひとりになった母をどうしよう。友達だけは、私が用意するわけにいかないのだ。母の生活再建にあたり、週3回のデイケアを導入。こもらせたくない一心だった。

「デイケアって習い事みたいなものよ。家にひとりでいるとボケちゃうからさ。どんな内容のデイケアがいい?」

 あえて遠慮なく聞くと、

「あらそう。運動するのがいいわ。歩けなくなるとNちゃんたちに迷惑かけるから」

 認知症で不可解な言動も多い中、親の介護にあたふたする娘に“協力してあげている”的な返答に、拍子抜けすると同時におかしくなった。

 そしてリハビリを目的としたデイケアに通うことになったのだが、母は生来、運動とは無縁の人。自転車にも乗れない。落ち着いた頃を見計らい、見学をお願いしてみた。こぢんまりとした部屋はさながらスポーツジムのようだ。

 ボディー・スパイダーはゴムロープを手や足に装着して引っ張る筋トレマシーンで、ちょっと体験させてもらうと結構な負荷がある。母も必死の形相。初めて見る表情だ。母が家族旅行や展覧会で、私と並んでどんどん歩けるのは、なるほどこれのおかげか。

 平行棒では歩行訓練。仲間が見守る中、棒につかまりひとりずつ歩く。歩き方にルールが設けられ、戸惑う母に、「大丈夫ですか?」と、スタッフが声をかける。

「大丈夫じゃねぇから、ここに来てんじゃねぇか」と、大声で茶々を入れるおじいさん。どこにもこういうキャラの人っているものだ。と、間髪入れず「そうよ、 難しいんだから! あなたやってごらんなさい」と母。まるでかけ合い漫才のような“間”にドッと笑いがわいた。

 それまで無表情だった人たちも一斉に破顔し、離れてじっとしている人たちですら、母たちの笑いに顔を向けた。

「デイケアは楽しいよ。でも通うことは高齢者の務めよね。将来、Nちゃんたちに迷惑かけたくないからね」

 母は、おなじみのせりふで締める。デイケアにも役割を見出して頑張る母、偉いぞ!

※女性セブン2017年11月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン