ライフ

よく食べる麺一位のうどん 「一食500円未満」が7割

楽しみ方もいろいろ

 季節と食事の関係は深い。日常的な食べ物となればコストも重要だ。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が指摘する。

 * * *
 寒くなると温かい汁麺が食べたくなる。ラーメン、うどん、そば……。今年、冷凍食品メーカーのキンレイが「国麺調査」」と銘打って麺にまつわる調査をインターネット上で行った。「普段よく食べる麺の種類」調査で一位になったのはうどん(42.3%)、二位にラーメン(35.6%)。以下三位にそば(8.9%)、四位パスタ(7.6%)と続いていた。

 実はこうした調査では、ラーメンが一位になることが多い。2007年にアサヒホールディングスの調査情報サイト「ハピ研(青山ハッピー研究所)」のアンケート調査(複数回答)でも「よく食べる麺類は?」という調査項目で一位になったのはラーメン(84.4%)、うどん・きしめん(73.4%)、パスタ(67.7%)、そば(59.6%)の順になっている。

 今回、キンレイの「国麺調査」では他にもうどんにまつわる項目が多かったので、回答がうどんに寄ったきらいはありそうだが、いずれにせよ、うどんとラーメンが麺類における二大勢力という構図は動かない。

「国麺調査」で興味深かったのは、麺類全体の話よりも「うどん」にまつわる調査結果だった。例えば「普段、食べるうどんは1食あたりいくらくらい?」との質問に対してもっとも多かった回答は「300~500円未満」(37.1%)。以下「300円未満」(34.8%)、「500~800円未満」(23.1%)と続く。

 実際、関西や四国のうどん店では、かけうどんなら一食あたり100円台で食べられる店も少なくない。

 大阪・難波で”三大スタンドうどん”と言われるうどん店の「かけうどん」の価格を見てみると、「なんばうどん」170円、「松屋」180円、「天政」220円。天政がこの12月に全メニューを10円値上げしたが、店内には「12月1日(金)より全メニューを10円値上げさせていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが御了承下さいませ」(原文ママ)という張り紙が店内に貼ってあった。

 たった10円の値上げにすら、ここまで丁重な告知をする。さすが商人の町、大阪という趣だが、見方を変えれば関西圏におけるうどんはそれほど庶民の味として根ざしているということでもある。

「国麺調査」でもうどん一食あたりの金額500円未満が7割以上で、「800~1000円以上」はわずか5%。うどんはあくまでも日常にあるリーズナブルな麺類なのだ。

関連記事

トピックス

カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
宮城野親方
《白鵬に若手親方から評価の声出るも…》「宮城野部屋の復活」が先送りされるウラに「相撲協会執行部が“第2の貴の乱”を恐れている」との指摘も
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン