ライフ

SNSで「ウチ充」の意識高まる コーヒーやお酒が重要アイテム

「ウチ充」アイテムとしてコーヒー、酒類に注目

 友達が多く彼氏や彼女もいて現実の生活が充実している「リア充」、ネットゲームやSNSでの友達やコミュニケーションが活発な「ネト充」はネットスラングだったが、いまではネットの外でも伝わる言葉になった。最近では、家(ウチ)の中での生活を充実させる「ウチ充」が人々の生活を変えつつある。ウチ充を担うものとしてはスマートスピーカーなどの最新機器に目を奪われがちだが、嗜好品のコーヒーやお酒などもウチ充アイテムとして人気を集めている。

「コーヒーのある生活はライフスタイルのひとつになったのだと思います」と話すのは、UCC上島珈琲株式会社・グルメコーヒー事業部の緒方恵介さん。

「少し前まで、コーヒーは飲み物のひとつとして選択されるのが普通でした。ところが最近では、雑貨やインテリアを選ぶように、コーヒーを淹れるシーンを生活に取り入れることが広がっているのを感じます。コーヒーは淹れるときの香りや豆の状態など、プロセスも楽しいものなのですが、その単なる飲み物としてだけではない部分が、自分の時間を過ごすツールとして選択肢のひとつになったと思います」

 コーヒーを淹れることにこだわるときくと、60粒の豆で淹れると決めていた大作曲家・ベートーベンのような、神経質な姿を想像するかもしれない。しかし、最近Instagramでも人気の「おうちカフェ」を実践してくつろいでいる人たちは、少しだけ手間をかけた、ほどほどのこだわりで楽しむスタイルが主流だ。そして「#うちカフェ」「#おうちカフェ」など、いくつかのハッシュタグつきで投稿されている写真の数々は、女性によるものが多い。

 SNSでの写真からみえる「おうちカフェ」は、ごく小規模なアレンジで実現可能な空間だ。部屋やキッチンの一角をカフェ風にアレンジし、インテリアや家具と合うデザイン性の高いコーヒー器具や食器をそろえる。そして、専門店で買ったコーヒーを自宅で淹れてくつろいでいる。

 この変化の背景には、2013年にコンビニ最大手のセブン-イレブンが挽き立ての豆で淹れた低価格のレギュラーコーヒーの提供を始めた影響が強い。

「コンビニのコーヒーをきっかけにして、これまでレギュラーコーヒーに親しむ機会があまりなかった人が愛好者になってくれています。最近では、コーヒー専門店でコーヒーを買われる方も増えています。コーヒーにもワインのように風味や香り、酸味や甘いものなど多様性があるのですが、好みや気分にあわせた楽しみ方が広まっているのだと思います」(UCC上島珈琲株式会社 COFEE ACADEMY講師・中平尚己さん)

 全日本コーヒー協会が2年に一度実施している調査によれば、一人一週間当たりのコーヒー杯数は、日本人がもっとも親しんできたインスタントは4.46(2012年)から3.95(2016年)と減少傾向にあるのに対し、レギュラーコーヒーは3.20から3.89へと増加している。このようにレギュラーコーヒーに親しむ人が増えるにつれ、コーヒー専門店での豆購入も増加している。

関連記事

トピックス

米倉涼子(時事通信フォト)
《米倉涼子に“麻薬取締部ガサ入れ”報道》半同棲していた恋人・アルゼンチン人ダンサーは海外に…“諸事情により帰国が延期” 米倉の仕事キャンセル事情の背景を知りうるキーマン
NEWSポストセブン
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
「なんでこれにしたの?」秋篠宮家・佳子さまの“クッキリ服”にネット上で“心配する声”が強まる【国スポで滋賀県ご訪問】
NEWSポストセブン
広末涼子
《“165km事故”を笑いに》TBSと広末涼子側のやりとりは「大人の手打ち」、お互いに多くの得があったと言える理由
NEWSポストセブン
ガサ入れ報道のあった米倉涼子(時事通信フォト)
【衝撃のガサ入れ報道】米倉涼子が体調不良で味わっていた絶望…突然涙があふれ、時に帯状疱疹も「“夢のかたち”が狭まった」《麻薬取締法違反容疑で家宅捜索情報》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
《水原一平を追って刑務所へ》違法胴元・ボウヤーが暴露した“大谷マネー26億円の使い道”「大半はギャンブルでスった」「ロールスロイスを買ったりして…」収監中は「日本で売る暴露本を作りたい」
NEWSポストセブン
イギリス人女性2人のスーツケースから合計35kg以上の大麻が見つかり逮捕された(バニスター被告のInstagramより)
《金髪美女コンビがNYからイギリスに大麻35kg密輸》有罪判決後も会員制サイトで過激コンテンツを販売し大炎上、被告らは「私たちの友情は揺るがないわ」
NEWSポストセブン
"殺人グマ”による惨劇が起こってしまった(時事通信フォト)
「頭皮が食われ、頭蓋骨が露出した状態」「遺体のそばで『ウウー』と唸り声」殺人グマが起こした”バラバラ遺体“の惨劇、行政は「”特異な個体”の可能性も視野」《岩手県北上市》
NEWSポストセブン
米スカウトも注目する健大高崎・石垣元気(時事通信フォト)
《メジャー10球団から問い合わせ》最速158キロ右腕の健大高崎・石垣元気、監督が明かす「高卒即メジャー挑戦」の可能性
週刊ポスト
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
大谷翔平の妻・真美子さん(写真/AFLO)
《髪をかきあげる真美子さんがチラ見え》“ドジャース夫人会”も気遣う「大谷翔平ファミリーの写真映り込み」、球団は「撮らないで」とピリピリモード
NEWSポストセブン
宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン