嘉納治五郎は東京高等師範学校校長なども務めた(写真提供/講道館)
●テニス
明治11(1878)年に山手公園(神奈川県横浜市)に造られたテニスコートは居留地にいた外国人のためのもので、日本人とテニスとの関わりはその後のこと。明治12(1879)年に開講した体操伝習所に赴任していた米国人教師リーランドが、体操のついでに教えたのがテニスだったとされる。ところが、硬式ボールが高額だったため国内で開発したゴム球を使用するようになった。つまり、軟式テニスの発祥は日本なのである。
※週刊ポスト2018年3月2日号