ビジネス
2018.05.19 16:00 週刊ポスト
パナソニックミュージアムで発見 「懐かしの昭和家電」5つ

従来品の10倍長持ちした電池式ランプ
松下電気器具製作所の創業からちょうど100年となる今年3月7日にオープンした「パナソニックミュージアム」。創業者・松下幸之助と、彼の下に集った技術者たちが生み出した数々の名品に出会えるのが、同施設内の「ものづくりイズム館」だ。ミュージアムに飾られた550の製品の中から、「懐かしの昭和家電」を紹介しよう。
●従来品の10倍長持ちした「砲弾型電池式ランプ」
幸之助自らが開発に乗り出し、「より強く、より長く」を実現した1923年の「砲弾型電池式ランプ」。2~3時間程度しかもたなかった従来の自転車用電池式ランプに比べて、約10倍の点灯時間を誇った。
関連記事
トピックス

小室圭さんの釈明会見はあるのか 問題は「眞子さまが出席なさるか」
女性セブン

福原愛の不倫疑惑に「台湾はバッシング」「中国は同情」大違いの理由
NEWSポストセブン

ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か
NEWSポストセブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン

沢田研二に何が? ファンクラブ、事務所閉鎖に主演映画も延期
女性セブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

天皇陛下のご発言に眞子さま動揺 怒りの矛先は何もせぬ小室さんに?
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン