スポーツ
2018.11.29 07:00 週刊ポスト
ライパチ、サード… 野球の「定説」がAI分析で覆された

ポジションごとの走行距離が一目瞭然に(撮影/藤岡雅樹)
近年、データ野球の世界は急激に進化している。2011年公開の映画『マネーボール』の題材になった「セイバーメトリクス」が台頭、弾道測定器「トラックマン」や映像データを基に選手の動きを解析する「トラキャブ」、それらを合わせた「スタッドキャスト」システムが大リーグでは標準となっている。日本球界では、福岡ソフトバンクホークスがこれらデータ野球では最先端を走っている。IT企業のライブリッツ株式会社と提携し、同社が開発した「野球選手AIトラッキングシステムFastmotion」(以下、選手AI)を2018年から導入している。
同システムではポジションごとの試合中の走行距離も計測可能。それにより、野球のある“定説”が覆されたという。
「外野手のセンターの走行距離が長いのはイメージ通りですが、実はライトも遜色ないことがわかってきました。一方で、サードの運動量が極端に少ない。身体的に負担のかかるポジションはどこか、チームは運動量の落ちたベテランをどこに据えるべきか。そういう見方を提供しています」(ライブリッツの村澤清彰社長)
野球下手を表わすライパチ(ライトで8番打者)という言葉があるが、実はデータ的には誤り。一方でベテランを三塁へコンバートする起用法は間違っていないということだ。
関連記事
トピックス

ソロキャンプにはまる女性たち 少女漫画やYouTubeの影響が自粛ムードで増幅か
NEWSポストセブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン

沢田研二に何が? ファンクラブ、事務所閉鎖に主演映画も延期
女性セブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

天皇陛下のご発言に眞子さま動揺 怒りの矛先は何もせぬ小室さんに?
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
女性セブン

親が認知症で預金凍結! 絶望する長男がやっておくべきだった手続きの数々
マネーポストWEB