ビジネス

東京でマンションを今買うなら「山手線の内側北部」

都心のマンション局地バブルもついに頭打ちか

 都心部などで新築マンション価格が高騰する“局地バブル”が長らく続いてきたが、ここにきて、ついに頭打ちの様相を呈しているという。その要因として「坪400万円の壁が大きい」と指摘するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。

 * * *
 都心のマンション市場における局地バブルが本格的に始まったのは、2014年の異次元金融緩和第2弾(いわゆる黒田バズーカ2)以降である。2015年と2016年は外国人の爆買いや相続税対策などもあって、都心のマンション価格は目に見えて上昇した。

 港区や千代田区の人気エリアでは2013年に比べて1.5倍から2倍の水準になっている。この影響を受けて世田谷区などの城南エリアでも新築、中古ともにマンション価格が上昇した。おおよそ1.2倍から1.5倍くらいであろうか。

 ただし、ここにきて奇妙な現象が起きている。都心の人気ステイタスエリアを別にして「頭打ち感」が出始めたのだ。この現象を説明しよう。

 まず、文京区を例に見てみたい。文京区といえば区域のほとんどが山手線の内側になり、教育施設が多く集まる文教地区もいくつかあるので居住ニーズは高い。マンションも比較的売れやすいエリアだ。

 その文京区の新築マンションも、バブルの勢いに乗って価格が上昇した。人気エリアだと坪単価にして400万円を軽く超えてしまった。ただし、そういう高価格な物件はだいたいが建物完成まで売れ残り、最後は値引きになった物件も多い。逆に、坪単価を300万円台に抑えた物件は、比較的スムーズに完売に至っている。

 次に世田谷区に目を転じよう。城南エリアの代表格である世田谷区は、この局地バブルが始まる以前は坪単価200万円台の物件も多かった。ところが今では300万円未満の物件はごくわずか。中には400万円台を突き抜けている物件も見られる。しかし、そういう物件は軒並み販売不振だ。最近では、人気のある駅に比較的近い場所で売り出される物件でも、価格は坪単価300万円台の中後半に留めているケースも見かけるようになった。

 世田谷から東横線に沿って多摩川を超えれば、そこは武蔵小杉だ。この駅近エリアではタワーマンションが林立。平均坪単価を300万円台中盤に設定された物件は、わりあいスムーズに完売。しかし、販売途中で値上げを行い坪単価300万円台後半から400万円台とした物件は、竣工から何年も売れ残っている。

 今話題の東京都中央区の勝どきエリア。ここもタワーマンションが林立している。駅に近い中古タワーマンションが常時数十物件売り出されている。7000万円から8000万円くらいの物件は売買が成立しやすい。1億円を超えると、途端に動きが悪くなる。

 その原因を解説しよう。都心の実需向けマンション市場は、坪単価400万円のラインで頭打ちになっている。つまり、マンション価格にして8000万円くらいまでの物件は新築も中古も売買が成立しやすい。ところが、そこを超えると動きにくい。総額8000万円ということは、20坪だとすると坪単価が400万円となる。

 つまり、坪単価400万円あたりにかなり強力な壁が形成されているのだ。なぜだろう?

あわせて読みたい

関連記事

トピックス

和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン