芸能
2018.12.19 07:00 週刊ポスト
なかにし礼氏「がんと共に生き、がんで生涯を終えたい」

「がんに生きる」を上梓したなかにし礼氏
2012年に食道がんが発症、そしてその2年半後に再発。二度の闘病生活を経験した直木賞作家のなかにし礼氏(80)は、「がんは必ずしも“敵”ではない」と話す。悲観的にならず、がんという現実と向き合うにはどうすればいいか。
なかにし氏は、二度の闘病を経て到達した境地を『がんに生きる』(小学館刊)に綴った。著書で強く主張するのは、「がんは好機である」という考え方だ。
「絶望したり自暴自棄になる人が多いけど、本当は好機なんです。がんになったことで新しい経験や、新たな目覚めを味わえるチャンスだと思ってほしい」(なかにし氏、以下「」内同)
なかにし氏にとっての最大の“目覚め”は、「二人の自分」に気づいたことだ。
「病院のベッドに横たわりながら点滴を受ける『ボディ』としての自分と、そのボディを客観的に見ている『精神的な存在』としての自分です。がんを抱えて骸になろうとするボディと違い、自由な精神の自分は夢を見ることも小説を書くこともできる。いくら病が進行していても、ボディを切り離せば、精神的な自分は何でも想像することができるんです。
もちろん一種の幻想だけど、二人の自分に気づいたことで僕はずいぶん助けられた。どんな大病でも病気は人生の一部分でしかなく、そこから離れた魂のようなものに重きをおかないと、生きている意味がないんです」
どれほど重い病気を抱えていても、精神的な自分は何物にも束縛されない──これこそ、二度のがんを経たなかにし氏がたどり着いた境地である。
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」
女性セブン

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン