鍋の取っ手など、吊せる道具はフックで。磁石のつく扉なら、ラップの箱の内側に磁石を取り付けるのがおすすめ(撮影/柴田愛子)
◆アノ場所も使える…
正林さんは扉の裏側も有効活用している。
「洗面台の下の収納の扉裏には、フックを取り付けてドライヤーを、キッチン収納の扉裏も同様にし、ラップや鍋の取っ手などを付けています」
ラップ類など、パッケージがカラフルなモノは、隠した方がスッキリ見えるので、扉裏収納はおすすめだ。かさばるドライヤーは扉の裏側に吊るせば、取り出しやすいのも利点だ。
「子供が作った作品をインテリアに合わないなどで飾るのをあきらめているなら、扉裏に貼るのがおすすめです」