国内

坂東眞理子と内館牧子 「気張らず生きていい」は捨てるべき

内館牧子氏と坂東眞理子氏(撮影/藤岡雅樹)

 300万部を超える大ベストセラー『女性の品格』の著者で、昭和女子大学理事長・総長の坂東眞理子さん(72才)の最新刊が話題になっている。発売2か月で5刷、8万部を突破した『70歳のたしなみ』(小学館)で、「70代は人生の黄金時代」と提唱し、高齢期に持つべきたしなみを綴ったが、その内容に大いに共感したと語るのは脚本家・内館牧子さん(70才)。昨年映画化もされたベストセラー『終わった人』(講談社)では定年後のサラリーマンとその妻の生き様をユーモラスかつ辛辣に描いた内館さんが続いて著したのは『すぐ死ぬんだから』(講談社)。70代後半の女性を主人公にした最新作は、死や老いを向こうに見据え、人生100年時代をどのように生き切るかを問うている。同世代の二人が、高齢期の生き方について語り合った。

内館:実は私、60で大病をしたんです。それまでは風邪でも病院とは縁がなかったのに、心臓の弁が急に逆流して救急車で運ばれて13時間の大手術をしまして。意識がない間に臨死体験もして、目が覚めてすぐは何とも思わなかったけれども、しばらくすると心境が変わったんです。70あたりを過ぎるとおばあさん、おじいさんがよく“生かされている”と言うでしょう。あれが私は大嫌いだったんですけど、あの時ばかりはやっぱりね…。

坂東:そこまでの体験をされたら心境だって変化しますね。

内館:えぇ。1回ああいう生死をさまよう体験をして、60や70になったら、“もういつ死ぬかわからない世代なんだ”ということはわかっていた方がいいと身に染みました。

坂東:そうなると、生き方や考え方はガラリと変わるものですか?

内館:そうでもない(笑い)。人の命はわからないといっても、わずか70で「生かされている」と抹香臭く考えて、控えめに慎ましく生きることはないと思うんです。そうではなく、悔いを残さないよう生きることを考えるのがいいと。私の場合は病気をしてから、やるべきことに優先順位をつけるようになりました。前だったら、「立て込んでいるし、この人とごはんに行くのは来月でもいいかな」なんて先延ばしにしちゃっていたところを「いや、仕事よりこの人とのごはんだわ」とか、「この会合より、母との外出だわ」という具合に。

坂東:近著の『男の不作法』と『女の不作法』を2冊同時に出そうと持ち込んだのは、内館さんご自身なんですってね。あとがきを読んでビックリしました。

内館:そうなんです、ぜひ書きたいと思って。テレビの脚本でも今まで持ち込んだことなんかなかったんですが、優先順位の上位だったんです。優先順位をつけると、やることが整理されて、したいことができるというのは幸せです。

坂東:私は大病をしていないし、まだ悟りが充分ではないかもしれないけれど、歳を取ると今日やらなくてもいいことは明日に延ばそうと、取捨選択するようになりました。

内館:そんなふうに、がんじがらめにもならなくなりますよね。

関連キーワード

関連記事

トピックス

歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン