ライフ

楽天出身の鮮魚卸二代目女性、ITを駆使し事業拡大に貢献

鮮魚卸・小売り「寿商店」の森朝奈さん

 早朝の名古屋市中央卸売市場。海の男たちの“戦場”に、一輪の美しい花が咲いていた。森朝奈さん、32歳。鮮魚卸・小売り「寿商店」を営む父親を継ぐべく修業している“魚屋の娘”だ。

 毎朝5時頃から市場に出向き、仕入れやゴミ出し、運搬等の作業を行なう。その後は自社が経営する飲食店に戻り、魚を捌いて、各店舗の仕込み作業や発注作業。昼は店のランチを手伝い、夜は人手不足店舗のフォローに入る。休む間もない毎日だ。

 朝奈さんは大学卒業後、すぐに後継ぎになったわけではない。最初に入社したのはIT大手の楽天だった。楽天に出店している店舗(ECサイト)のコンサル業務を担当して家業に活かしたかったからだが、意に反して配属されたのは秘書業務。それでも仕事の傍らECの勉強を続けていたが、2011年、父親が体調を崩したことをきっかけにUターンを決意した。ただ、未経験での転職に「不安しかなかった」と語る。

「お店に関してはアルバイトの子よりも慣れてないし、社長の娘、2代目というのは世間的にあまり良いイメージがない。特に漁業の職人の世界は厳しくて、“経験もないくせに”とよく言われました。だからできることからやって信頼を得ていこうと。トイレ掃除や、お客様の吐瀉物の片付けとか、誰もやりたがらない仕事を積極的にやりました」

 直接魚に関わる仕事をするようになったのはUターンから2年程経ってから。しかしそれも一筋縄ではいかなかった。

「今は仕事が一番楽しいですし、休みの日も仕事しかしていないかもしれません(笑い)」

「社長(左)に“もう来んでいい”と何度も言われましたが、それでも勝手についていきます」

「魚の捌き方など、社長(父親)が何も教えてくれないんです。あくまで私の想像ですけど、昔から“男社会だし、娘に魚屋の仕事はやらせたくない”と言っていましたから。でも従業員さんには教えているので、それを横で聞いて、盗んで覚えました。市場へも社長と一緒に起きて勝手についていきましたね」

 自分は間違っていない、これは会社に必要だと思ったことはやり続けて成果を出す。「結果を出すことが、認めてもらう第一歩だと思った」と語る。楽天時代の知識を活かし、オンライン受発注システムの導入、通販事業、SNSの活用など、次々と新しい施策を打っていった。

「一番大きいのは通販事業ですね。社長はネットはよく分からんという感じでしたが、私なりの販路開拓、商品開発を行ないました。例えば鯛やブリなどの魚を丸ごとはネットでは買ってもらいにくい。でも食べやすい鍋セットに加工すれば買ってもらえる。加工した分、少しは単価を上げられるから儲けも出ます。そうして事業として利益も出せるようになりました」

市場での作業時間は1時間ほど。足早に店舗を回り、仕入れた魚を積み込む

 入社した時に2店舗しかなかった店は、現在12店舗にまで拡大。「父親のやる気のおかげ」と謙遜するが、彼女が与えた影響は決して小さくない。そもそも後継ぎを目指したきっかけは何だったのか。

「幼稚園の頃、社会科見学で父が働いていたスーパーの魚屋さんに行ったんです。大きなマグロを捌く父を見て、みんな“すげー、格好いい!”って言ってくれて。やっぱりお父さんは格好いいんだって誇らしく思い、そこから私は後継ぎになると思い続けていました。

 いま実際に後継ぎになり、表面的なものしか見えなかったものが、苦しい部分も見えてきた。そうして戦いながら今まで支えてくれていたんだと思うと、早く私が一人前になって、少しでも父に楽させてあげたい思いがあります」

 父親思いの娘は、今日も父と市場に出向いている。

店舗での接客もこなす。「魚屋の台所 下の一色」のこだわりは鯨料理。「勘違いされやすい食材のため、きちんと情報発信をしていきたいです」

2年程前から営業ツールとしてゴルフもはじめた。仕事の合間をぬって練習に励む

撮影■本誌・藤岡雅樹 取材・文■斉藤裕子

※週刊ポスト2019年6月28日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン