国内

若者の将来不安につけ込む「クレカ投資」には要注意だ

投資対象である果物の実物を見た人はいなかった

投資対象である果物の実物を見た人はいなかった

 近ごろ、副業への関心が高まっている。政府が「働き方改革」のひとつとして、企業で働く人の副業・兼業を推進する体制づくりに乗り出したこともあり、副業を認める日本企業も増えてきた。働き過ぎない副業として「投資」に関心が集まっているが、果たしてそれは問題ない副業なのか、判断が難しいものも多い。ライターの森鷹久氏が、近年、目立つ空クレジットの仕組みを利用した利殖ビジネスと、「モノなし」投資の広がりについてレポートする。

 * * *
 岡山県で観光農園などを運営する「西山ファーム」が募っていたとされる、クレジットカードを使った“副業ビジネス”に騙された、と訴えるのは近畿地方在住の自営業・福田翔平さん(仮名・30代)だ。

「完全に騙されましたね、総額で250万円が戻ってきていない」

 インフルエンサービジネスと称して、副業ビジネスを展開していたことでも知られていた「西山ファーム」の名古屋、岡山両市の事務所など関係先が、7月28日に出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで、愛知県警によって一斉に家宅捜索された。約束された入金が滞り、クレジットカードの返済に行き詰まる被害も多数出ており、県警では、売買実態のない架空取引の疑いもあるとみて捜査が進められている。

 騒動を取材している全国紙記者が解説する。

「桃やイチゴを栽培し観光農園を運営していた同社の関係者たちが、同社に投資をすれば、農作物の海外転売によって利益を得られると言って出資者を募っていたのが発端です。しかし、多くの出資者に金が返ってきていないというのです。ただ、複数の出資者に話を聞いていくうちに、これはそもそも”空クレジットまがい”ではないかとの噂が立っています」(全国紙記者)

 投資とうたっているが、西山ファームへの投資の方法は、同社への直接入金ではなく、指定の通販サイトを通じて果物やジャムなどの商品を購入するという方法だった。それを直接海外へ転売するからと説明されていたため、顧客は手元に商品が届かないことに疑問を抱いていなかった。しかし、あらかじめ約束されていた入金が次第に滞り、そもそも転売するための商品が存在しないのではないか、“空クレジット”に加担させられたのではないかという疑念が浮上した。

 空クレジットとは、商品やサービスを購入した実態がないのに、クレジットカードなどを使って代金のやり取りをする偽装売買のことだ。十数年前から、街中でよく見かけるようになった「カードのショッピング枠の現金化」などといった怪しい看板がまさにそれで、クレカのショッピング枠を利用して、現金を生み出す仕組みだ。実際には買い物をしていないのに、そう見せかけるため、クレジットカード会社を“騙している”とも解釈でき、詐欺罪の可能性を指摘する専門家の声もある。しかし、現金を手にしたい購入者が、実際には商品がないのを承知でクレジットカード決済をしているため、見破りにくい。全国紙記者が続ける。

「出資はクレジットカード決済によって募られていました。例えば、クレカ決済で100万円分の桃などを購入する、これが投資に当たるわけですが、その後商品が海外に転売され利益が上がれば、出資額の100万円はまるまる戻ってくるし、カード決済で発生したポイントが出資者の利益になる、という触れ込みでした」

 このポイント分が「利益」になる「投資」だとして、筆者の取材によれば全国で数百名もの人々が、数万円から五百万以上の出資を行ったのだという。しかし、出資額が戻ってこないことが常態化し、出資者はカードのポイントを発生させるための支払いだけを続けねばならなくなった。

 クレジットカードで支払えばポイントもついてお得、というのはカード加入への誘い文句としてよく使われるが、それは投資の世界でも同じだ。まとまった現金を用意しづらい学生でも、クレジットカードを持っていれば投資できるうえにポイントがたまると、意外なほど若者の間で広まっているビジネスの形だ。実際に、西山ファームの顧客も若者が中心だった。

 冒頭の福田さんが力説する。

「最初は商品が“ある”という前提で投資をしたんです。しかし、自分が買った商品を見た人は、少なくとも私の周囲では誰一人いない。商品は、西山ファーム関係者から紹介された代理店によって管理されており、私たちは出資をするだけ、ということでしたが、約束されていた返金が滞った。そのうちに、これは“空クレジット”ではないのか、そう疑う声が上がり始めました。すると“あなたが買った商品はこれ”など写真が送られてくるようになりましたが、これがどうも信じられない」(福田さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト