ライフ

SNSで起きる「ソーハラ」 上司や部下との軋轢を防ぐには

上司から「いいね」をリアルで求められるのはソーハラ

上司から「いいね」をリアルで求められるのはソーハラ

 ソーシャルメディア・ハラスメント、略してソーハラとは文字通りSNS上で起きているハラスメントのことだ。具体的にはどのようなものであり、どう対処すればいいのだろうか。SNSの最新事情に詳しいITジャーナリストの高橋暁子さんが、ソーハラのリスクと対処法、未然に防ぐ方法について解説する。

 * * *
「上司からFacebookで友達になることを強要された」「会社の先輩から投稿への『いいね』を強要された」などの経験はないだろうか。これが「ソーハラ」だ。ソーハラとはソーシャルメディア・ハラスメントの略であり、ソーシャルメディアを通じて主に職場などで上下関係を背景に行われる嫌がらせ行為を指す。

「上司とつながったので、何も投稿できなくなってしまった」とある20代OLはため息をつく。実名で顔写真を登録するFacebookでは「やっていない」と言い逃れができず、上司からの友だち申請を渋々受け入れたという。

 ある時には、同じ上司から「君、ゴルフに興味ないんだね」と言われてしまった。自分が上司のゴルフ投稿にリアクションをしていないことに嫌味を言われたと気づき、さらに気が重くなってしまったという。「これでは『いいね』が義務になってしまう。疲れたのでアカウントを消そうかと悩んでいる」。

 Facebookは幅広い年代に利用されているため逃げ場がないと、他のSNSに日常的な投稿先を変えても、似たような悩みがついてくる。若い女性が中心的ユーザーだと言われたInstagramでさえも、安心できる場所ではなくなってしまった。

 ある30代OLは、最近Instagramからの通知を見ると、先輩からの「いいね」やコメントでいっぱいになっていることが多いという。「投稿する度にすぐに『いいね』やコメントがついて、ストーカーされているように感じる」。

 さらに、「先日彼氏とワインバーに行っていたね。ワイン好きなの?」とInstagramにしか投稿していないことを職場で言われ、「セクハラではないか」と不快に感じたという。

 このようなものはすべて、ソーハラだ。ソーハラが行われるソーシャルメディアの種類は、FacebookやTwitter、Instagram、LINEなど多岐にわたる。

 ある女子大生は、シフトの調整のためにバイト先の店長とLINEを交換したところ、バイトの時間外でも店長からしつこくメッセージが届くようになってしまった。最近では、LINEを開くのも気が重くなってしまったそうだ。

「『今何してるの?』とか『バイトの後一緒にご飯に行こうよ』とか、バイトと関係がない連絡がたくさんくる。しかも既読がついてしまうので、返事をしないでいると『彼氏とデートで忙しいのかな』とか嫌味を言われる。時給はいいけれど、もうやめたい」。

 具体的には、以下のようなことが該当するだろう。

●友達関係や「いいね」の強要
●投稿に頻繁に「いいね」やコメントをする
●必要がないメッセージを頻繁に送る
●部下の投稿内容をリアルの場で持ち出す
●業務に関するメッセージをSNSで送りつける

 しかし、同じことをしても問題にならないこともある。すべて、相手が不快に思うか否かでソーハラになるかどうか変わってくるのだ。基本的に、仕事とプライベートを混同する公私混同があるとNGとなる可能性が高くなるので、注意してほしい。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン