芸能
2019.11.14 07:00 NEWSポストセブン
【動画】カーダシアン姉妹も罰金に「ステマ」投稿の見分け方は
ステルスマーケティング、いわゆるステマが問題になっています。
アメリカでは2016年に連邦取引委員会からカーダシアン姉妹が罰金を命じられて以降「#ad」などとつける人が増えましたが日本の有名人にはまだ浸透していません。
ステマの見分け方について専門家は「芸能人のステマ投稿は比較的わかりやすい。
広告のウリ文句をそのまま使っていて説明口調のことが多く買える店について説明したりオンラインショップのリンクを貼ったりしている」とコメント。
見る側にも注意力が求められそうです。
関連記事
トピックス

渋沢栄一「大河ヒット」の背景にSDGsと「物言う株主」あり
NEWSポストセブン

林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
NEWSポストセブン

SNS写真が評判のアラフォー経営者「あれが本物のわたし。現実は仮の姿」
NEWSポストセブン

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
週刊ポスト

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
女性セブン

『おちょやん』 一本調子だった杉咲花を「弟」が変えた
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

コロナ感染したれいわ・木村栄子参院議員への誹謗中傷に見る「特有の嫌な感じ」
NEWSポストセブン