国際情報

米中貿易戦争で米国への中国人観光客減 米観光業は対策強化

中国からの旅行客が激減

 昨年7月からの米中貿易戦争が長引くなか、米国を訪れる中国人観光客が落ち込んでおり、昨年は前年比で20万人減少の299万人と、大台の300万人を割り込んだことが明らかになった。これは全体の6%減となり、これまで2桁成長を続けてきた中国人観光客数は14年ぶりに減少に転じたことになる。

 このため、首都ワシントンDCや米最大の都市ニューヨークのほか、西海岸のロサンゼルスや自然が豊かなアリゾナ州やユタ州などでも、中国人観光客の回復を目的としたキャンペーンを開始している。しかし、中国政府が国営企業に対してビジネスのための渡米を避けるよう求めているほか、観光業者に対しても米国観光を控えるように圧力をかけているとの情報もあり、中国人観光客減少に歯止めがかけられるかは疑問視されている。

 米商務省は11月に入り、外国人観光客による米国内での消費額が14カ月連続で前年同月を下回ったと発表した。その大きな原因が中国人観光客の減少だ。

 米国にとって中国は世界3位の観光客の供給国であり、中国人観光客1人の米国滞在中の平均消費額は5800ドル(約62万円)と世界一だ。

 観光客数が1位の英国人の観光客1人当たりの平均消費額は2500ドルと中国人の半分以下で、中国人観光客の減少は米観光業界にとって大きな痛手となっている。

 例えば、アリゾナ州では2010年から2017年までで中国人観光客の数が4倍に増えていたが、2018年には3.7%減と、初めて減少に転じた。ニューヨークも今年1月~6月の中国人観光客の消費額は前年同期比11.2%減少。2018年の消費額は全米全体で346億ドルと前年比2%減と、これも観光客数と同様、14年ぶりの減少となった。ハワイでも今年1月から4月までの4か月間に訪れた中国人観光客数が前年同時期と比べて23%以上減少するなど、各都市とも昨年から今年にかけて軒並み減少傾向を示している。

関連キーワード

関連記事

トピックス

2025年初場所
初場所の向正面に「溜席の着物美人」登場! デヴィ夫人の右上に座った本人が語る「観客に女性が増えるのは相撲人気の高さの証」
NEWSポストセブン
たぬかな氏が明かす誹謗中傷の実態
「ネットの誹謗中傷は止まらない」 “170cm以下の男に人権ない”で炎上を経験…たぬかな氏が分析する加害者の特徴とその心理
NEWSポストセブン
たびたび人気メニューを生み出す牛丼チェーン店・松屋。今回の新作は”激辛四川料理”だ(松屋公式Xより)
「辛すぎて完食できない…」「あるまじき量の唐辛子」激辛好きの記者も驚き…牛丼チェーン・松屋の新メニュー『水煮牛肉』 本社が語った“オススメの食べ方”とは
NEWSポストセブン
“東大卒”であっても、エントリーシートが通らないことはある(イメージ)
「東大卒という肩書があっても恐ろしいほどESが通らない」東大法学部卒YouTuberが「既卒2年目」で挑んだ就活の誤算
NEWSポストセブン
放送作家の山田美保子氏(左)とフリーアナウンサーの馬場典子氏が対談
激戦の女性アナ界、“新女王”田村真子アナの座を脅かすのは誰か? 岩田絵里奈アナ、原田葵アナ、鈴木奈穂子アナ…職人アナとキラキラアナの二極化時代に
週刊ポスト
ミャンマーとタイの国境沿いの様子(イメージ)
《「臓器売られる覚悟」「薬を盛られ意識が朦朧…」》タイ国境付近で“消える”日本人女性たち「森林で裸足のまま保護」
NEWSポストセブン
小室圭さん(左)と眞子さん(右)
小室眞子さんの“後見人”が明かすニューヨークでの生活と就活と挫折「小室さんは『なんでもいいから仕事を紹介してください』と言ってきた」
女性セブン
ビアンカ・センソリ(カニエのインスタグラムより)
《“ほぼ丸出し”ファッションに賛否》カニエ・ウェスト、誕生日を迎えた17歳年下妻の入浴動画を公開「彼なりの円満アピール」
NEWSポストセブン
販売されていない「謎の薬」を購入している「フェイク動画」(instagramより。画像は一部編集部にて加工しています)
「こんな薬、売ってないよ?」韓国人女性が国内薬局「謎の薬」を紹介する“フェイク広告動画”が拡散 スギ薬局は「取り扱ったことない」「厳正に対処する」と警告
NEWSポストセブン
教室内で恐ろしい事件が(左は現場となった法政大多摩キャンパス内にある建物、右は教室内の様子)
「女子学生の服が血に染まって…」「犯行直後に『こんにちは!』」法政大・韓国籍女子学生が“ハンマー暴行”で逮捕、学友が語った「戦慄の犯行現場」
NEWSポストセブン
中居正広の女性トラブルで浮き上がる木村拓哉との不仲
【全文公開・後編】中居正広の女性トラブル浮き上がる木村拓哉との不仲ともう一つの顔 スマスマ現場では「中居のイジメに苛立った木村がボイコット」騒ぎも
女性セブン
ドジャースでは多くの選手が出産休暇を取っている(USATodaySports_ReutersAFLO)
大谷翔平、第一子誕生へ 真美子夫人の出産は米屈指のセレブ病院か ミランダ・カーやヴィクトリア・ベッカムも利用、警備員増員などで“出産費用1億円超え”も
女性セブン