毎日の朝食に便利な『leye テーブルを汚さないジャムヘラスプーン』(全長19.8×幅2.2×高さ2.4cm、1000円、オークス)。ジャムがついたスプーンをテーブルを汚さずに直接置くことができる商品だ。斬新な視点を用いたアイディアを新潟・燕三条の職人が仕上げたキッチンツールの開発物語をお届けする。
オークスは、新潟県三条市に本社を置く雑貨メーカーだ。女性ならではの視点を生かしたアイディアをもとに、燕三条の職人と作り上げた同社のキッチンシリーズ「leye(レイエ)」から、昨年10月、『leye テーブルを汚さないジャムヘラスプーン』が発売された。
「ジャムを塗ったあとのスプーンやバターナイフの置き場に困る」という日常の悩みを解決するために、先端部を浮かせることで直接テーブルやキッチンの天板に置けるジャムスプーンを作ろうと考えた。
先端を浮かせるためには、持ち手の部分の長さがある程度必要になる。ジャムスプーンとしての塗りやすさと先端が浮くバランスを両立させるため、アクリルスプーンを使い、およそ40本もの試作品を作った。先端が浮くバランス感覚がわかったところで、ようやく燕三条の職人の手により、完成した。
こだわったのは、先端が浮くということだけではない。先端の長さは一般的な瓶の深さに配慮して設計しているため、瓶底をすくっても、瓶のフチのジャムが脚部について汚れることはない。スプーン先端のカーブは瓶の底やマーガリンのケースのフチにフィットし、すくい取りやすい形状になっている。平らなところに置くと、持ち手にすき間ができて取り置きしやすいのも特長の1つだ。
年間の売上目標は8000本だが、発売の3か月後には2700本売れ、好調な滑り出しを見せた。好評の理由は、ジャムヘラスプーンとしての用途に限られないところ。
「Webサイトでも打ち出していますが、餃子の具をすくったり、ツナ缶の油を切ったり、はたまたマドラーとしても使えたりと、用途が広いために購入してくれる人が多いようです」と、担当者は語る。
また、コーヒーを1日に何杯も飲む人で、砂糖とミルクをかき混ぜるスプーンをそのまま置いた状態にでき、いちいち洗わなくていいのが便利だという声もあるという。ほかにも、ユーザーからは「持ち手の長さがあるので、指が汚れない」「ステンレス製で清潔なのもよい」という声が寄せられている。
leyeはキッチンツールをラインアップしているシリーズだが、これからは時代のニーズに合わせた新しいジャンルの商品も開発予定だそう。
※女性セブン2020年2月27日号