芸能
2021.01.01 16:00 NEWSポストセブン
1.2『逃げ恥』 新垣結衣の「野木脚本への深い理解」に期待

新春スペシャルで帰ってくる(番組公式HPより)
コロナ禍の再放送が話題だった人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の続編が、新春スペシャルとして4年ぶりに放送される(1月2日夜9時〜)。かつて社会現象と呼べるほどブームを巻き起こした話題作の新作は、多くのファンが楽しみにしている。
2016年に放送されて話題を呼んだ『逃げ恥』。新垣結衣が演じる主人公・森山みくりが“契約結婚”という形で奥手の独身男性・津崎平匡(星野源)と共同生活する、ユニークな恋模様を描いた物語だ。テーマの斬新さもさることながら、新垣や星野をはじめとした出演者たちの演技にも注目が集まった。
本編と同様に、星野によるドラマ主題歌「恋」にあわせて出演者たちが踊る“恋ダンス”も話題となった。「恋」のMVでも披露されている振付家・MIKIKOによる振り付けのダンスだが、星野の手掛けた歌詞を元に作られていて、ドラマのエンディングでも踊ることを想定して考えられたという。新垣はじめ5人のドラマ出演者たちが、エンディング映像で踊ったことで“恋ダンス”は注目を集め、ファンの“踊ってみた動画”も続出した。
そんな『逃げ恥』の続編である。脚本を手がけるのは以前と同じく野木亜紀子。2020年には星野が出演したヒットドラマ『MIU404』(TBS系)の脚本も手がけており、社会問題をスムーズにドラマへと落とし込む手腕は各方面から称賛されている。新作の『逃げ恥』も見応えのある物語になりそうだ。
ドラマに詳しいライターの西森路代氏は、新作『逃げ恥』にこう期待を寄せる。
「『逃げ恥』は、2016年の連ドラのときから“ムズキュン”と呼ばれるラブコメの楽しさもたくさん詰まっているのに、恋愛から結婚に至る際に、男女の役割分業などが旧態依然としたままでは、現代の働き方や生き方にフィットしないから、どうしていこうかということもうまくミックスして描かれていました。
そのことで、ラブコメが好きな人にも、社会性のあるものを期待している人にも楽しめるようになっていました。今回は、みくりが妊娠するという展開があるそうで、そのことにより、更に、現代の夫婦間にあるリアルな問題に切り込んでくれるでしょう。そこが一番の楽しみです」
関連記事
トピックス

正論か、暴論か 「東京五輪開催できる」という人に根拠を聞いてみた

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か

5年ぶり全日本制覇の石川佳純 “かすみん”努力の軌跡を振り返る

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで

カレーの日対談 椎名誠×幸村しゅう「カレーは共通項ある食べ物だ」
