ああああ

新・三人娘の南沙織

従来のスターとは違う輝きを放つ「アイドル」が誕生した

 一方、アイドルの世界では、1971年は節目の年となった

「この年にデビューした新・三人娘と呼ばれた小柳ルミ子、南沙織、天地真理の登場で、『女性アイドル』というジャンルが確立された年です。それまでもアイドル的存在のスターはいましたが、映画やドラマの女優主体の印象が強い。特に、彼女たちの登場以前の歌の世界は、奥村チヨや辺見マリのセクシー歌謡が全盛だったんです」(泉さん)

 昭和のレトロ文化を研究している黒沢哲哉さんは当時、天地真理のファンだったという。次のように思い出を語る。

「天地真理は1971年にドラマ『時間ですよ』(TBS系)で“隣の真理ちゃん”を演じ、同年『水色の恋』でレコードデビュー。この年に野口五郎、翌年には西城秀樹や郷ひろみも登場して、男女ともにアイドルが出そろったんです」(黒沢さん)

 特筆すべきは『スター誕生!』(日本テレビ系)の放送開始だ。

「この番組から、森昌子・山口百恵・桜田淳子の中三トリオやピンク・レディー、小泉今日子、中森明菜など、キラ星のごときアイドルが輩出。伝説の公開オーディション番組となりました」(黒沢さん)

※女性セブン2021年2月18・25日号

関連記事

トピックス

中居正広
【救世主になるか】中居正広、退所後も事務所スタッフと連携 ジャニーズの後輩たちに示す“生きる道”
女性セブン
大人気ドラマ『VIVANT』(インスタグラムより)
『VIVANT』で注目の自衛隊「別班」、金大中事件では元メンバーの関与浮上するも安倍元首相は「別班」の存在自体を否定
NEWSポストセブン
フジ・宮司愛海アナ(右)と常田俊太郎氏
【全文公開】フジ・宮司愛海アナ、東大卒実業家兼音楽家と育んでいた半同棲愛 本人は「うふふふ」
週刊ポスト
別々の施設で暮らす2人
おすぎとピーコ、進行するお互いの認知症のシビアな現実 別々の施設に入り「今生の別れ」
女性セブン
港浩一
【改編期の異変】フジテレビが「楽しくなければ」の姿勢を鮮明に 世帯視聴率狙いの番組を一掃し原点回帰へ
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦と結婚の末延麻裕子さんの関係は“憧れのプルシェンコ”にリンクする 「スケーターとバイオリニストの相性はいい」
NEWSポストセブン
推しの名が書かれたうちわを掲げておおはしゃぎ
【筋金入りの「スー女」】川口春奈、国技館で相撲観戦 推し力士「翔猿」の名前入りうちわを振って応援
女性セブン
タクシーで逃げようとする女性のカバンを掴むコロアキ
《美人転売ヤーを私人逮捕》炎上系YouTuber・コロアキ「俺逮捕されますか?」 逮捕動画に弁護士は「暴行罪や傷害罪に該当する可能性」
NEWSポストセブン
宮司と常田のツーショット
《熱愛》フジ宮司愛海アナ、彼とのデートでも高級ブランドは身につけず 「質素倹約ファッション」を貫く理由
NEWSポストセブン
滝沢秀明氏に告発
「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
女性セブン
羽生結弦(時事通信フォト)と結婚相手の末延麻裕子さん
羽生結弦の結婚相手“まゆちゃん”は社長令嬢ながら元「どギャル」で信念持つ女性 嫁姑関係が心配されるも「彼女なら大丈夫」
NEWSポストセブン
仙台育英を破って107年ぶり2度目の優勝を果たし、感極まる慶応高校選手たち。彼らの髪型も話題になった(時事通信フォト)
甲子園での長髪選手の活躍で「坊主頭にする自由」が理解されにくくなっている
NEWSポストセブン