国内

橋本会長、小池知事、丸川大臣 役者が揃った「女たちの東京五輪」

政界の“父”から五輪組織委会長を継いだ橋本聖子(時事通信フォト)

「東京五輪・パラリンピック組織委員会」新会長に就任した橋本聖子(時事通信フォト)

 開催まであまり時間がない中で、組織委員会会長が交代した東京オリンピックは、いったいどうなっていくのか。構成作家でコラムニストの山田美保子さんが“女たちの五輪”の展望について分析します。

 * * *

小池都知事が推していたのは小谷実可子さんとの報道も……

 選定が混迷を極めた「東京五輪・パラリンピック組織委員会」新会長人事。ご存じのとおり、新会長には橋本聖子さん(56才)が就任されました。

 自民党内からは「火中の栗を拾いに行った」「本当に気の毒」という声もあれば、「上の人を立てたり、下を育てたりがうまい」「会見で決して余計なことを言わない」などの“高(?)評価”や、「森喜朗前会長(83才)がコントロールしやすい」など賛否両論。

 ちなみに、これらの声は、男性からのもの。女性の多くは離党をして、腹をくくって“後ろの扉”も閉めた橋本さんに期待し、声援を送っていると思われます。

 私は趣味の1つに「競輪観戦」があることから、管轄の経済産業省で産業構造審議会の委員を務めていたこともありますし、優秀選手の表彰式には毎年出席しています。そうした場所で、森さんにも橋本さんにも頻繁にお目にかかりました。だから、おふたりについては、長年、自転車競技にこまやかな配慮と理解を示してくださるかたとして感謝の念を抱いてきたものです。

 果たして森さんが表舞台から(一応は)去るなか、今後は小池百合子都知事(68才)が主導権を握るのではないかという見方もあれば、はじかれるという声も。はい、これも男性記者や男性識者の言い分です。

 昨年4月、「社長だと思っていたら、天の声がいろいろ聞こえてきて、中間管理職になったようだった」なる“名言”を残した小池さんでしたが、今度こそ、思う存分、リーダーシップをとっていただきたいと思います。

 その小池さんが組織委員会会長に推していたのは小谷実可子さん(54才)……との報道がありました。ウマが合うというよりは、小谷さんに政治色がないからでしょうね。

 小谷さんはこれまでオリンピック関連を中心にさまざまな役職に就いてこられましたし、なぜか専門外の『世界陸上』(TBS系)からもお声がかかる、いろいろな意味でモテモテなかた。

 知人の編集者が言うには「小谷さんは、男性、女性問わず、すぐに『お食事に行きましょう』などと誘っている印象がある」と。そうでしたか、“モテ”の理由がわかりました。ご自分から距離を縮めていくタイプなのですね。でも男性の中には誤解してしまう人がいるかもしれません。

 加えて小谷さんは、決して「私が、私が」とでしゃばるタイプではない。私が知る限り、目上の男性にすごく好かれていらっしゃいます。つまり、小池さんとは真逆なタイプ(苦笑)。報道番組を仕切る女性ニュースキャスターが、隣に自分とは正反対なかわいいタイプの従順な女子アナを置きたがるのにも似ているような気がしました。そのキャスティングをするのも男性ですが(苦笑)。

 女子アナといえば、丸川珠代さん(50才)が五輪担当相に再就任なさいました。私、テレビ朝日の女子アナ時代の丸川さん、大ファンでした。当時はまだ珍しかった東大卒であり、『CNNヘッドライン』をはじめとする報道番組の名キャスターでありながら、『ロンドンハーツ』や『Matthew’s Best Hit TV+』など、バラエティーでも活躍。『ビートたけしのTVタックル』で決して笑顔を見せずに面白ニュースを伝えた姿は秀逸でした。なんでも、ビートたけしサン(74才)から「ねえちゃん、芸人になんないかい?」と誘われたこともあったのだとか。

 でも丸川さんは安倍晋三さん(66才)に誘われて政治家の道へ。突然、テレビ朝日を退社することとなり、当時担当していた“地デジ大使”のCMがボツとなり、共演していた全国のテレビ局の女性アナウンサーからは、恨み節も聞かれたものです。せっかくの全国ネットへの出演が絶たれたわけですから。

 さて、そんな丸川さんの就任会見は、マスク越しにもニヤニヤがわかるほどでした。五輪に合わせてゴールドのロングドレスに着替えて撮影に臨んだ際も、本当にうれしそうでした。50才という節目の年に返り咲いた大臣ポスト。キャラということでいえば、元キャスターでもあった小池さんと丸川さんは「被ってしまうのでは?」という声がやはり、男性の政治記者から上がっています。そして過去の不仲説も再浮上。でも、おふたりのスッキリした笑顔での肘タッチは清々しく見えました。

関連キーワード

関連記事

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト