【メスティン】軽くてコンパクトなスグレもの
取手付きアルミ製飯ごう。熱伝導率が高いアルミ製のため、湯がすぐに沸き、食材にも短時間で熱が伝わる。炊飯をはじめ、焼く、煮るなど万能クッカーとしてアウトドアで活躍する。
鶏手羽中のテリ煮
『鶏手羽中のテリ煮』〈出来上がりまで 15分〉
●材料(2~3人分)
鶏手羽中:300g
塩:小さじ1/3
黒胡椒:適量
A[醤油:大さじ1.5、すし酢:大さじ1、みりん:大さじ1/2、砂糖:小さじ1、味噌:小さじ1、豆板醤:小さじ1/3、ニンニク(すりおろし):1片分(※チューブを使用する場合は2/3量にする)、ショウガ(すりおろし):1片分(※チューブを使用する場合は2/3量にする)、ごま油:大さじ1、水:大さじ2]
●作り方
【1】鶏肉は塩、黒胡椒で下味を付ける。[A]は混ぜ合わせる。
【2】メスティンにごま油を入れ、メスティンの側面までしっかりと油を回す。鶏肉の皮目を下にして並べ入れ、返しながら中火で焼く。
【3】両面に焼き色が付いたら水を加え、蓋をして中火で3分ほど火にかける。水分が減り、焼ける音が「ジュージュー」から「パチパチ」に変わってきたら火を止める。
【4】蓋を外して[A]を回し入れ、中強火で煮からめる。煮汁にとろみが付き、照りが出てきたら火を止める。
照り具合がたまらない