芸能

新事務所を立ち上げた舘ひろし 初ミーティングは「おはぎについて」

aa

あんこへの深い愛を語る舘ひろし

「この店のわらび餅は正月に実家に必ず買って帰るんです。その大福は皮が厚いところが気に入ってます。このおはぎ、皆さんも一緒に召し上がりませんか」

 テーブルにずらりと並んでいる和菓子を見つめて顔をほころばせる舘ひろし。“日本一ダンディーな男”は、甘いものに目がない。特に愛して止まないのが、「あんこ」だ。

「ぼくにとって、あんこのお菓子は“郷愁の味”。子供の頃、祖母や母が作るおはぎやぜんざいが大好きだった。祖父も親父も下戸で甘党だったから、祖母が作ると家族みんなが集まって、お茶を飲みながら食べるのが年に数回の幸せな時間だった。祖母に『ひろし、ついてください』と言われ、おはぎに入れるもち米をすりこぎでついたことをいまでもよく覚えています」

 舘の実家は名古屋で代々続く旧士族の家系。築200年の旧武家屋敷で家族とほおばった“武骨なあんこ”は格別だった。

「名古屋はつぶあんが主流だったから、こしあんよりもつぶあん派。いまも食後や打ち合わせのときにつぶあんのおはぎを食べますが、絶対に緑茶と一緒にいただきます。古い家で育ったから“コンサバ”なんでしょうね」

石原プロといえばさしいれは「おはぎ」

 1983年に入社して2021年1月に解散を迎えるまで、舘が屋台骨を支えた「石原プロモーション」もまた、あんこへの深い愛を持っていた。

「石原プロが『西部警察』の制作を始めた1970年代終盤、当時の小林(正彦)専務が北海道の朝市で絶品のおはぎの店を見つけたことが始まりでした。小林専務はおいしいもので人をもてなすことが大好きだったので“これはうまいから食べろ”と毎日おはぎをひと箱ずつ、出演者みんなに配って歩く。ロケ中ずっとおはぎを食べ続けて、渡(哲也)さんも三浦友和も、ドラマの初回と最終回でずいぶん顔の大きさが違う、ということがありました」

 以来、石原プロではおはぎの差し入れが定番となった。

「ぼくが4月に設立した新事務所『舘プロ』でもその伝統を継いで、おはぎの差し入れを復活させたかった」

 設立後、最初に行ったミーティングの議題は「おはぎをどの店に発注するか」。厳選した複数のおはぎを試食会で食べ比べた結果、「柿安 口福堂」が採用され、新事務所立ち上げの取材会で集まった報道陣に早速振る舞われた。

「名古屋の実家で食べたおはぎの味に似ていたことも、選んだ理由の1つです。いまの目標は渡さんや裕次郎さんが情熱を注いできた映画製作の灯を絶やさないこと。かつての石原プロのようなスケールの大きな映画でなくてもいい。肩肘をはらずに見られる作品でもいいので『映画をつくる』という夢だけは、継いでいきたい」

 そう言って目の前の大福に手を伸ばした舘の姿は静かな情熱と渋い色気に満ちていた。

【プロフィール】
舘ひろし(たち・ひろし)/1950年愛知県生まれ。1976年に映画『暴力教室』でデビューし、『あぶない刑事』シリーズなど話題作に出演して人気を博す。2020年秋に旭日小綬章を受章。現在は2021年4月に立ち上げた新事務所『舘プロ』で所属俳優第1号として活動。

撮影/LUCKMAN

※女性セブン2021年5月20・27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(HP/Instagramより)
〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
50歳で「アンパンマン」を描き始めたやなせたかし氏(時事通信フォト)
《巨大なアンパンマン経済圏》累計市場規模は約6.6兆円…! スパイダーマンやバットマンより稼ぎ出す背景に「ミュージアム」の存在
NEWSポストセブン
保護者を裏切った森山勇二容疑者
盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン