生産も物流もストップ 食糧が手に入らない
食料確保も困難に(写真はイメージ。時事通信フォト)
火山灰は農作物の成長を妨げ、多くの食物が枯れる。空路・陸路ともに寸断され、食料品の物流が止まるため、食糧の確保は困難となる。
車も、電車も、飛行機も、火山灰で全滅
富士砂防事務所が今年4月に実施した走行実験(写真提供/富士砂防事務所)
車、飛行機、船舶のエンジンは止まり、線路に積もれば電車は走らない。
2月のグアテマラ・パカヤ山噴火では唯一の国際空港が閉鎖(時事通信フォト)
水道は停止 給水車は動けない
水不足になる恐れも(写真はイメージ。時事通信フォト)
浄水場のろ過装置を麻痺させ、給水が停止する可能性がある。しかも、道路に灰が積もれば給水車は出動できず、水不足が深刻になる。