スポーツ

猪木vsアリ戦から45年 決して「世紀の大凡戦」ではなかった

時を経るごとに、「世紀の一戦」は再評価(撮影/山内 猛)

時を経るごとに、「世紀の一戦」は再評価(撮影/山内 猛)

 ボクシングの世界ヘビー級現役王者が、日本のプロレスラーと真剣勝負──実現不可能と言われた一戦は、日本中を熱狂に包み込んだものの、膠着状態が延々と続いたことから、試合後には「茶番」とメディアに酷評された。しかし、時を経るごとに、「世紀の一戦」は再評価されている。

 ボクシングの世界ヘビー級王者、モハメド・アリとアントニオ猪木による「格闘技世界一決定戦」が開催されたのは1976年6月26日のことである。あの「世紀の一戦」から45年の月日が流れた。

 アリは2016年に他界(享年74)し、猪木も現在、闘病生活を公表している。試合そのものを知らない世代も増えたとはいえ、この試合の意味と伝説性は、いまも輝きを失っていない。

 プロレスとボクシングの異種格闘技戦として実現した猪木vsアリだが、当時の両者の「格差」は歴然としていた。

 猪木と新日本プロレスはアリとのワンマッチを実現させるため、アリ側に610万ドル(当時のレートで約18億円)という途方もない額のファイトマネーを支払う契約を締結している。それはボクシングの現役世界王者が、無名の東洋人レスラーの「相手をしてやる」という世界の共通認識を如実に示すものだった。

 もっとも「プロレスこそ世界最強」という猪木の格闘ロマンに魅了された国内のファンは、猪木の勝利を固く信じていた。

 同年2月、猪木はミュンヘン五輪(1972年)柔道無差別級王者のウィリエム・ルスカと対戦し、快勝している。「猪木ならアリに勝てる」──ファンの期待は膨らむ一方だった。

 NET(現・テレビ朝日)はこの一戦を試合当日に2度放送。初回(午後1時~)は瞬間最高視聴率54.6%を記録したが、肝心の試合内容は、観客を満足させるに程遠いものだった。

 猪木はマットに背をつけたまま3分15Rを戦い、アリがパンチを繰り出すシーンがほとんどないまま、試合は引き分けに終わる。

関連記事

トピックス

父娘ともにお互いを利用せず活動を続ける(Xより)
《あざと女王の森香澄アナ(29)ショック》「放送作家の実父」経営のラーメン店がオープン4カ月、『がっちりマンデー!!』放送直後に廃業の意外な理由
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
六代目山口組の機関紙『山口組新報』、自虐ネタが消え〈物価高 嫁のやりくり ブッダかな〉〈値上げだと? 家の家計 音を上げる〉と経済苦を嘆く
NEWSポストセブン
ベネチア国際映画祭に出席した北野武
《約1000人が笑いの渦に》北野武監督「テスト形式の作品」がベネチアの地で大絶賛
NEWSポストセブン
トンボをはじめとした生物分野への興味関心が強いそうだ(2023年9月、東京・港区。撮影/JMPA)
《「根拠のない情報」発言の真相》宮内庁の幹部たちが最も否定したいのは悠仁さまの「進学先」ではなく、「成績不振報道」だった 東大農学部とは“相思相愛”か? 
女性セブン
ヤマハ発動機の日高元社長(共同、時事)
《娘に切り付けられ退任》ヤマハ発動機社長、事件前に目撃されていた“父娘の散歩” 名古屋出身も「俺はトヨタよりこっちのほうが…」見せていたバイク愛
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告と父・修被告
「俗に言う“お持ち帰り”をされた」「最後の行為でゴムを取られて…」父・田村修被告が証言した“瑠奈被告と被害男性のプレイ詳細”
NEWSポストセブン
優勝決定後、デコピンを抱きかかえる大谷翔平と真美子夫人(写真/AFLO)
【担当者が“管理できない!”と悲鳴】大谷翔平にファンレターやプレゼントが殺到、球団が異例の「贈り物禁止令」を通達 
女性セブン
容疑者
「お前が妹を殺してさあ!」瑠奈被告が絶叫した“永遠の7分間” 父・修被告は「妹とは瑠奈の魂です」と証言【ススキノ第4回公判】
NEWSポストセブン
映画『カリブ・愛のシンフォニー』の製作発表に出席したふたり('84年11月)
《旅サラダを卒業》「常にトレンディー」「共演者を気遣う」「ダジャレも歓迎される」“愛されるMC”だった神田正輝の魅力
女性セブン
逮捕された伊佐山容疑者(左)と摘発されたハプニングバー「Nocturne」
《錦糸町のハプニングバー摘発》「20代男女が昼から乱倫パーティ」女性向け人気セラピストだった経営者による「集客方法」で会員数は2000人規模に
NEWSポストセブン
眞鍋政義氏の不倫相手・A子さんと遠征先で会食していた川合会長
バレーボール協会・川合俊一会長、眞鍋政義氏と不倫女性を交えて“貸切り会食”していた 店舗に飾られていた「疑惑のサイン」本人を直撃
NEWSポストセブン
日赤へのご就職から半年が経った愛子さま(9月、東京・千代田区。撮影/JMPA)
《愛子さまが“黒柳徹子ゆかりの美術館”を訪問》40年以上前から続く黒柳徹子と皇室の縁、美智子さまとの深い交流 
女性セブン