公式ウェア右胸にあるアシックスマークはメダルなどで隠れる場面も(代表撮影:雑誌協会)
ただ、後半に突入すると「ゴールドパートナー」のアシックスが怒涛の巻き返しを見せた。競歩で銀と銅のW表彰式となった陸上競技が始まると日本人選手のユニフォームの右胸と左足にはアシックスのロゴが踊った。川井姉妹などメダルラッシュとなったレスリングでは右胸と背中にアシックスのロゴがあった。そして、アメリカを破って金メダルを獲得した侍ジャパンの選手たちの右胸、右腰、帽子にもアシックスのロゴが光っていた。
終盤にはデサントも存在感を見せた。エペ団体で初の金メダルに輝いたフェンシングチームにはデサントの3つの矢印のスピリットマークがあった。松山英樹は銅メダルを懸けたプレーオフで敗れたが、稲見萌寧が銀メダルを獲得したゴルフもデサントのロゴがついていた。韓国の野球チームもデサントのロゴを胸につけて戦っていた。男女ともメダルには手が届かなかったが、サッカーはアディダス。バトミントンはヨネックス、女子代表が破竹の快進撃を見せて大会最終日に銀メダルを獲得したバスケットボールのユニフォームにはナイキのロゴが入っていた。
スポーツメーカーの担当者にとっても熱い戦いとなる17日間だった。
ゴルフウェアにはデサントのロゴが(代表撮影:雑誌協会)
ソフトボールではミズノのマークが目立った(代表撮影:雑誌協会)