スポーツ

ヤクルトが絶好調なのは、山田哲人の盗塁が激減したからなのか?

山田の「役割」変化がチームの成績に影響?(時事通信フォト)

山田の「役割」変化がチームの成績に影響?(時事通信フォト)

 昨年まで2年連続最下位と低迷していたヤクルトが、9月中旬から怒濤の9連勝を記録するなど6年ぶりの優勝に向けて猛チャージをかけている。

 その快進撃のなかで、今夏「侍ジャパン」に選出され、東京五輪の金メダリストになった山田哲人(29)に異変が見られる。

「バッティングは例年通りの成績ですが、盗塁が極端に少ない。まだ4盗塁(9月29日時点)で、失敗も2つ。初盗塁も開幕から1か月以上経った5月12日でした。山田は2019年に33盗塁して、節目の200盗塁まであと32と迫りましたが2年経っても到達していません」(スポーツ紙デスク)

 山田といえば「走・攻・守」三拍子揃った“ミスタースワローズ”。3割、30本、30盗塁の「トリプルスリー」を3度も達成し、史上初の「HR王」と「盗塁王」の同時獲得者(2015年)でもある。昨年オフに球団と「推定7年40億円」という大型契約を結び、今季からキャプテンに就任している。

 走塁面では高い成功率を残すなど技術も高く評価されてきた。一体、山田に何が起こったのか。ヤクルトOBで、1992年の盗塁王でもある野球評論家・飯田哲也氏が言う。

「直接本人から聞いたわけではありませんが、昨年から続くコンディション不良で脚を故障したようです。脚は年々衰えます。特に体調が悪いと走り込めず、走らなければどんどん衰える悪循環に陥ってしまう。山田も十分に走り込めていないのでしょう。それに年齢の問題もある。僕も30歳を超えたあたりでスピードが落ちてきました」

 また飯田氏は、山田は「役割を切り替えたのではないか」と指摘する。

「そもそも盗塁の企図自体が減っており、“意欲”が低下していると感じます。盗塁は1回でもアウトになると“もう次はダメかな”と思ってしまう。実はこの心理的影響が一番大きい。彼は大きいのが打てるので、無闇に走るのではなくバットでチームに貢献しようと考えているのでしょう」

 今季のヤクルトは1番に定着した塩見泰隆(28)が20盗塁を記録し、後ろを打つ4番に若き主砲・村上宗隆(21)が控えている。“自分の記録”より“自分の役割”を優先し、キャプテンはチームの勝利を目指している。

※週刊ポスト2021年10月15・22日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

阪神大震災で行方不明者を捜索する自衛隊員(時事通信)
【阪神・淡路大震災から30年】当時の雑誌が報じた「クラッシュ・シンドローム」のリアル「尿はコーラのように褐色」「懸命なリハビリ」
NEWSポストセブン
79年から続く茶販売店「味萬」を営む伊東正和さん(撮影:加藤慶)
【阪神・淡路大震災から30年】神戸市長田区で復興に尽力した商店街元理事長「今だからこそ伝えたいこと」
NEWSポストセブン
語り部を続ける米山正幸さん(撮影:加藤慶)
「経験がなくても記憶は伝えられる」娘とともに「語り部活動」を続ける北淡震災記念公園・総支配人の“ブレないポリシー”【阪神・淡路大震災から30年】
NEWSポストセブン
2025.1.5/ジュンク堂 三宮駅前店。阪神・淡路大震災を機に書店の使命に気づいたと語る工藤恭孝さん。震災後、ジュンク堂書店は地方出店を積極的に進めた
ジュンク堂書店創業者が語る「被災地に本屋は必要だった」 震災から1か月経たずに営業再開「リュックを背負ったたくさんの人たちが列を作っていた」【阪神・淡路大震災から30年】
週刊ポスト
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《山口組と阪神・淡路大震災》機関紙で明かされていたボランティアの実態 スローガンは「一人は皆のために 皆は一人のために」 組長自ら救援活動
NEWSポストセブン
現在の皇室にとって重要な公務のひとつとなった被災地訪問
雅子さま、皇后になられて初めて迎える阪神・淡路大震災追悼式典に出席 “水仙の花を手向けた”美智子さまから受け継がれる被災地訪問への思い
女性セブン
中居正広“深刻トラブル”被害者X子さんが心の内を明かした(時事通信フォト)
《スクープ証言》中居正広“深刻トラブル”被害者X子さんが口を開いた「9000万円ものお金はもらってません」、フジテレビに対しては「諦めの気持ちが強い」
週刊ポスト
趣味を通じて出会った“美女”とデートをしていたSnow Man向井康二
Snow Man向井康二、YouTube登録16万人超え“ゴルフタレント”と名門コースでラウンドデート お相手は「大勢いるゴルフ仲間の1人」と交友認める
女性セブン
テレビ局に手のひら返しをされる中居正広
中居正広、謝罪文で変わった潮目 テレビ局は沈黙から一転“切り捨て”モード、“育ての親”女性社長も距離を置き、香取慎吾も“手のひら返し”
女性セブン
松竹芸能からの退社を発表した濱口優(時事通信フォト)
よゐこ濱口優、松竹退社の裏にパワハラか「スタッフの前で罵倒」「不機嫌になって無視」などでマネジャーが次々交代 「結婚後により態度が悪くなった」の指摘も
女性セブン
年末の夜に地元の藤沢で仲間と忘年会をしていた中居正広
渦中の中居正広が地元藤沢で仲間と忘年会「浴びるように飲んで悪酔いしていた」 活動再開は“絶望視”、強気な声明文は引退への“工作”か
女性セブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居正広「トラブル女性」告白スクープほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居正広「トラブル女性」告白スクープほか
NEWSポストセブン