国内

外国人たちが休業も自粛もしないナイトクラブに集う切実な理由

ベトナム人技能実習生が勤務先から提示された意思確認書。このように、いきなり仕事を失うケースが少なくない(イメージ、時事通信フォト)

ベトナム人技能実習生が勤務先から提示された意思確認書。このように、いきなり仕事を失うケースが少なくない(イメージ、時事通信フォト)

 新型コロナウイルスのワクチンは、日本に在住する外国人も希望すれば日本人と同じように接種できる。しかし、自治体が配布する接種券や予診票は多くが日本語で書かれていて、しかも難しい漢字も多いことが壁となっているらしく、なかなかすすんでいない。288万7116人いる在留外国人(2020年末、出入国在留管理庁調べ)は、コロナ禍の日本をどうやって生き延びているのか。ライターの森鷹久氏が、緊急事態宣言下にあえて通常営業していたナイトクラブに彼らが集っていた理由を探った。

 * * *
「ずっと営業していたよ。もう見回りも来ないし、我々だって大変なことを警察も知っている。もちろん消毒はしっかりやっているよ」

 秋の気配が感じられるようになった、ある日の深夜、東京・六本木の雑居ビルにあるナイトクラブに、マスク姿の男女が何人も吸い込まれていく。よくみると、日本人より浅黒い男性の姿が目立ち、そのほとんどが外国人であることが窺えるが、日本人客もいるようだ。来日10年以上という店のオーナー・サムエルさん(仮名・50代)は、コロナ禍以降は営業を自粛していたが、今年5月からは通常営業に踏み切った。もちろん酒の提供も通常通りだ。

「私はブラジル(出身)ですから、もともとはブラジルの人(客)が多かったですね。今は色々(な国の人が来る)。日本人の方が少ないけど、外国人はSNSでコミュニティがあるので、そこを通じて人が来る。たくさんきますよ」(サムエルさん)

 サムエルさんのクラブで行われていたのは、多国籍のエスニックミュージックをメインにしたダンスパーティーで、この日もブラジル人やネパール人、それにフランス人やドイツ人もいるようだった。五輪の関係者も来ていたという。

「友達だからこっそり呼ぶ。みんな(コロナの)検査もしているし、体温計も準備している。万全の体制だから、みんな安心して遊んでいる」(サムエルさん)

日本は私に帰って欲しいだろうけど、どうすることもできない

 筆者の問いかけになんら悪びれる様子を見せないどころか、万全の対策をとっていると自信すら見せるサムエルさんだが、訪れている客はそうでもないらしい。新たにやってきたネパール系の男女(20代と思われる)は、筆者が声をかけた瞬間、怪訝そうにこう言い放った。

「コロナで大変な外国人をいじめないで。仕事もないし、国にも帰られないし、たまにリフレッシュしているだけ。取材したものがニュースになるなら、名前や顔写真は使わないで」(ネパール系の男性)

 この男性、筆者の取材が「外国人を排斥する」目的だと思ったのだろう。だが、取材意図を伝えると、日本政府と、彼らを取り巻く環境についての怨嗟が、堰を切ったかのように飛び出した。男性は、新宿区内で飲食店を営んでいるという。

「去年の夏、お店を閉めたらお金(時短営業実施に対する補助金)が貰えましたが、そのあとは全然貰えない。仕事が無くなった仲間がたくさんいて、デリバリーのアルバイトに雇っているが、オーダーがないから何もすることがない。もうこれ以上悪くなることはないくらい最悪で、気分転換にクラブに来ている。お金は全然ないよ。日本でも仕事がない、国に帰られたとしても仕事はない。日本は私に帰って欲しいだろうけど、どうすることもできない」(ネパール系の男性)

 男性は、さまざまな支援を頼ったり、福祉系の窓口を訪れては給付金の類を利用できないか確認したが、外国人である、という事実がそれらを難しくしていると話す。

関連記事

トピックス

イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
《長引く捜査》「ネットドラマでさえ扱いに困る」“マトリガサ入れ報道”米倉涼子はこの先どうなる? 元東京地検公安部長が指摘する「宙ぶらりんがずっと続く可能性」
マンションの周囲や敷地内にスマホを見ながら立っている女性が増えた(写真提供/イメージマート)
《高級タワマンがパパ活の現場に》元住民が嘆きの告発 周辺や敷地内に露出多めの女性が増え、スマホを片手に…居住者用ラウンジでデート、共用スペースでどんちゃん騒ぎも
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
デビュー25周年を迎えた後藤真希
デビュー25周年の後藤真希 「なんだか“作ったもの”に感じてしまった」とモー娘。時代の葛藤明かす きゃんちゅー、AKBとのコラボで感じた“意識の変化”も
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン