無理に誤りを正そうとすることは、不安にさせる場合もあるので、一時的に話を合わせることも必要。『マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界』(文響社刊)より
●対応のポイント
・無理に誤りを正そうとすることは、不安にさせる場合もあるので、一時的に話を合わせることも必要。
・ただし、話を合わせることはあくまで安心させることが目的。思い込みが定着しないよう気をつけよう。
・スキンシップをとって、安心することで、自分と親しい人であるという記憶が呼び覚まされることも。
●認知症には症状の波がある
認知症の人は正しい判断ができなくなるが、その症状は常に一定ではない。そういう不安定で、不確かな状態でいることを理解しよう。
※週刊ポスト2021年11月12日号