芸能

画家・さかもと未明 仏サロン・ドートンヌ入選で感じた「芸術の海」の広大さ

サロン・ドートンヌに入選したさかもと未明氏と入選作品「Bateau L'avoir」

サロン・ドートンヌに入選したさかもと未明氏と入選作品「Bateau L’avoir」

 漫画家としてデビューし、現在は多方面で活躍を続ける、作家・アーティストのさかもと未明氏(56)。特に最近は画家としての活躍が注目を集めており、10月27日からフランス・パリで開催された名門展覧会「サロン・ドートンヌ2021」でも入選を果たし、11月9日からはパリで個展も開催する。現在、渡仏中のさかもと氏が、サロン・ドートンヌ入選についての率直な思いと、入選を経て変化したアーティストとしての意識について綴った。

 * * *
 9月に「サロン・ドートンヌ入選」の通知をもらった時、封紙に「入選・選外」の項があり、「入選」に丸が点いていた。そんなそっけなさが、むしろきちんとした審査を潜り抜けた証のような気がして、心臓がコトン、と高鳴った。

 サロン・ドートンヌは100年以上の歴史を誇る、フランスの名門展覧会だ。とはいえ、その成り立ちはかなり革新的だ。当時のフランスの名門絵画展は「ル・サロン」という、アカデミックな官展が主。とても保守的なもので、ポール・セザンヌやアンリ・マティスら、“未来の巨匠”たちも落選を繰り返した。そこで、ル・サロンに対抗して作られた、「秋のサロン」を意味する展覧会が、サロン・ドートンヌだ。その後、フォービズムやキュビズムなど、絵画史を大転換させる才能を輩出した。日本からは、藤田嗣治、東郷青児、佐伯裕三、ヒロ・ヤマガタらの入選も知られている。

 そんな由緒ある展覧会なので、「落ちたとしても恥ずかしくない」という気持ちで応募はしていた。でも、やはり入選は嬉しかった。その嬉しさはじわじわと私の中で広がり、その日、自宅に帰ってきた夫に入選を告げると、「おめでとう。恐ろしくお金のかかる、家事を全然しないで『お絵描き』だけしている奥さんに、これまで耐えてきた甲斐があった」と、皮肉を交えながらも、涙ぐんで喜んでくれた。それが何よりまず嬉しかった。そして、ただの「お絵描き」でなくて「アート」を作っている「画家」だと納得してもらえたのだと実感した。

 私は2006年に膠原病に罹患した。一度は余命宣告を受けるまで悪化し、水の入ったコップを持ち上げることもできず、歩行も困難になった。数年間、ほとんどの活動を休止していた。そうした中で、夫の支えもあって、画家として再起することができた。

 サロン・ドートンヌに挑戦しようと思ったのは、コロナ禍であったことも理由のひとつだ。2019年、多くの人たちの支えもあって、ホテル椿山荘東京での個展を開くことができた。すぐにパリとラスベガスで個展が決まり、順風満帆に感じていた。でも、その矢先のコロナ禍。ラスベガスの個展は中止が決まり、パリで個展を開くはずだったギャラリーは、長引くロックダウンを機に閉店を決めてしまう。

 急転直下で道を閉ざされたように感じていた。2つの海外個展のために、ほとんど何の仕事も入れていなかった。私は時間ができたのをいいことに、夫と2人で、画家たちの伝記映画を見まくった。そこで、名だたる画家たちが落選を続けた「ル・サロン」や、それに対抗して作られた「サロン・ドートンヌ」の歴史を知ることになった。

 そんな2020年初めのウェブ検索中、やたら目に飛び込んでくる広告があった。「日本・フランス現代美術世界展 サロン・ドトーヌ協賛」。これは、あのサロン・ドートンヌのことかと調べると、主催するJIAS/欧州美術クラブは、長年サロン・ドートンヌに日本画家を送っている団体だということがわかった。意を決して作品を作り応募すると、幸いにも同展に入選することができた。それならば、と続けて送付された本家フランス、サロン・ドートンヌの公募の案内を見て、応募を決めた。

 今ふりかえると、「コロナ禍」が幸いして私に道を開いてくれたと考えることもできる。人間万事塞翁が馬。その後、パリの別のギャラリーで11月に個展を開催することも決まった。10月末のサロン・ドートンヌの直後というタイミングも、天が差配してくれたかのように感じた。

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン