ライフ

「サステナ片付け」なら汚部屋へリバウンドなし!? 洗濯物の山が消える簡単メソッド

洗濯の山はどう解消する?

洗濯の山はどう解消する?(エッセイ漫画『サステナ片付けできるかな?』より)

 最近、よく耳にする「サステナブル」というワード。持続可能という意味だが、これを家の片付けで実践し、体験レポートをまとめたコジママユコ氏のエッセイ漫画『サステナ片付けできるかな?』が話題だ。

「小さい頃から片付けが苦手」だったというコジマ氏が、整理収納アドバイザーの松田さんの指南を受けながら「サステナ片付け」を実践し成長していく姿は、片付けに苦手意識をもっている多くの人たちの共演を得ている。

続けられるルールを決める「サステナ片付け」

 一念発起して散らかった部屋を片付けても、無理をすれば続かず、また部屋が散らかって同じ苦労をすることになる。そこで、“持続可能なルール”を決めて片付けを習慣化することで汚部屋へのリバウンドを防ぎ、生活しやすい空間をキープすることを目的としたのが「サステナ片付け」である。

 その一例として、同書でも解説されている、誰でも簡単に実践できる洋服の収納術について紹介する。

3つの工程を省略して洋服の片付けをサステナブルに!

 洗濯物をタンスにしまうまでに、取り込む、仕分ける、畳むという工程がある。それが億劫で、取り込んだ服が山積みになった“せんたく塚”ができてしまうというコジマ氏。

“片付けとは、モノの住所を決めること”と学んだコジマ氏が実践したのは、できるだけ工程を省いて収納する場所を決める方法だ。

ハンガーごと収納

 取り込んだ洗濯物必ずしも畳んでしまう必要はない、という発想の転換で、よく着る服は吊るしたまま収納する。

「洗濯して干して、ハンガーのまま持ってきて、ポールにかけておくだけです。これですごく楽になりました」(コジマ氏・以下同)

 服を俯瞰して見ることができるので、コーディネートが楽になり、タンスの奥で忘れられてしまう服がなくなるというのもメリットと言える。

一時物入れを作る

 もっと頻繁に着る服なら、すぐ着るので畳まなくてもOK。持ち主ごとにカゴを用意して、ハンガーから外した洋服をそこに入れるだけで、“せんたく塚”ができるのを防ぐことができる。

「自宅全体を見渡しても、今までどこかしらにあった“せんたく塚”がない状態で、心が軽くなりました。『ああ、たたまなきゃ……』と宿題を残しているような気分だったのが、なくなったんです」

すぐ洗濯しない服にも応用できる

 カーディガンなど、着る度に洗濯をしない衣類も山積みになりがち。そんな洋服も、専用のカゴを用意して“モノの住所”にすれば、脱いだら投げ込むだけ。消臭スプレーをかけたいものは、吊るして収納するスペースを確保するのがおすすめだ。

心の負担を減らして続ける「サステナ片付け」

 コジマさんの心の負担となっていた目の前の“せんたく塚”をなくすために必要だったのは、簡単なルーティン。心の負担を減らすことaが「サステナ片付け」成功のカギといえそうだ。

◆コジママユコ
マンガ作家、北海道出身。マンガ好きとして幼少期を過ごす。当時一番好きだった作品は『こどものおもちゃ』。2015年頃より、webを中心としてエッセイマンガ・ストーリーマンガの発表を始める。好きな食べ物はみかん。「寒くなってきた最近、1日2つはみかんを食べて過ごしています」。

◆『サステナ片付けできるかな?』
片付けが苦手な作者・コジマさんが、なんとか自宅の片付けをマスターしていく「お片付け」エッセイ。サステナ片付け=リバウンドしない、キレイが続く片付け法のこと。この方法で片付けておけば、散らかっても秒で元通りに!

『サステナ片付けできるかな』より

『サステナ片付けできるかな?』より

『サステナ片付けできるかな』より

『サステナ片付けできるかな?』より

『サステナ片付けできるかな』より

『サステナ片付けできるかな?』より

『サステナ片付けできるかな』より

『サステナ片付けできるかな?』より

『サステナ片付けできるかな』より

『サステナ片付けできるかな?』より

『サステナ片付けできるかな』より

『サステナ片付けできるかな?』より

関連記事

トピックス

賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
来季米ツアー出場権を獲得した原英莉花(C)Yasuhiro JJ Tanabe
《未来の山下美夢有、竹田麗央を探せ》国内ツアーからQシリーズへの挑戦の動きも活発化、米ツアー本格参入で活躍が期待される「なでしこゴルファー」14人
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン