各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
栗駒山の麓に位置する岩手県一関市厳美町。10月27日、この町に住む佐藤富雄さん(67)が自宅敷地内で亡くなっているのが見つかった。遺体にはクマのものと思われる爪痕や噛み傷があり、付近では佐藤さんが飼っていた犬が死んでいるのも発見されたという。
民放の社会部記者が解説する。
「27日10時半過ぎ、佐藤さんの親族から一関警察署に『けさ電話したが、連絡がつかない』と連絡があった。通報を受けて警察官が駆けつけたところ、裏に山がある庭で遺体が発見され、そばには犬の死骸もあったということです。
どちらも損傷が激しく、警察は熊に襲われたとみて死因を調べています。佐藤さんを襲った個体かはまだ不明ですが同日午後、地元猟友会のハンターが現場付近でクマを1頭駆除しています。クマは体長1.5メートル、体重70キロのオスの成獣でした」
岩手県内では2025年4月1日から10月28日までに32件の人身被害が発生。うち20名が人里で襲われており、警戒を呼びかけているところだった。
当時の状況を一関警察署の副署長・菅原毅氏が語る。
