国内

大阪カラオケパブ女性オーナー刺殺 両親が告白「とにかく犯人が憎い」

旅行好きだったという

旅行好きだったという稲田真優子さん(遺族提供)

 大阪市北区の天満駅からほど近い雑居ビルに入ったカラオケパブ「ごまちゃん」で、稲田真優子さんが遺体で発見されたのは今年6月14日のこと。2021年に起きた事件のなかでも、その手口の残忍さが際立つ犯行だった。オーナーの真優子さんは1月に長年の夢だった自分の店をようやくオープンさせたばかりだったが、わずか5か月後、その店内で無念の死を遂げた。まだ25歳だった。

 遺体発見の4日後、真優子さんの前職場時代も含め4年前からの常連客だった宮本浩志被告(56)が逮捕され、その後に起訴された。しかし、宮本被告は一貫して「店には行ったが、やっていない」と容疑を否認しているという。

 事件から半年──本来ならば12月1日は、真優子さんの26回目の誕生日だった。70歳になる父・峰雄さんと、64歳の母・由美子さんは、その日を兵庫県尼崎市の自宅で静かに過ごした。大阪府警の捜査に否認を続けた被告に対する憤怒の想いは消えるどころか、増幅する一方だ。峰雄さんが話す。

「とにかく犯人が憎い。悔しい。私だけやなく、息子、孫も含めて、この先100年でも200年でも、あの男のことを追いかけ回したいというのが本心です。大事な娘を失った哀しみが消えることなんてない。すぐにでも自白してくれたら、私らもホッとできるんです。今でも一番つらいのは、天国にいる真優子やと思います」

 由美子さんにとって真優子さんは、高齢出産の末に生まれ大切に育ててきた娘だった。毎年、由美子さんの誕生日にはメッセージカードを送ってくれる心優しい娘だった。由美子さんは「何もしてやれなかった」と自戒の念も抱えている。

「親ガチャやね。私らが貧乏でなければ、あの世界(水商売)で働くこともなかったかもしれないし、こんな最期を迎えることはなかった」

すぐには遺体と対面できなかった

 真優子さんは貧しい幼少期を過ごし、中学時代には一時期、不登校に。高校へは進学したものの、2年生の時に自主退学。すぐに働きに出る一方、高等学校卒業程度認定試験に合格し、通信制の大学では心理学を学んでいた。そうした学費は両親を頼らず、カラオケバーや葬儀屋などでのアルバイトでまかなっていた。峰雄さんが振り返る。

「やりたいことがあるならなんにでも挑戦しなさい、と伝えていた。資格取得にも娘は興味を持っていましたし、車の普通免許だけでなく、中型バイクや水上バイクの免許も取得していた。両親思いの子でね。私らの誕生日などには、大阪まで食事に連れ出してくれたりしていました」

 筆者も彼女の店の常連客のひとりだった。初めて会ったのは約3年前。どこか暗い過去を感じさせる一方、愛らしく「まゆ太郎と呼んでください」と笑顔で話す姿は今も覚えている。年月を経るなかで、無理して水商売に身を投じていることが伝わってきていたが、いつしか「自分の店を持ちたい」と話し、大学もやめて開店の準備に入っていた。旅先から写真を送ってくれることも多く、「ひとりで自転車にのってびわ湖を一周しているんです」と報告してくることあった。天真爛漫で、好奇心にあふれる女性だった。

 宮本被告が犯行に及んだのは6月11日金曜日の21時過ぎと見られている。緊急事態宣言中ということもあり、「ごまちゃん」はアルコールの提供を停止し、時短営業をしていた。毎日のように足を運んでいた宮本被告は会計を済ませたあと、店の外のらせん階段に身を隠し、アルバイトスタッフが帰って真優子さんがひとりになるのを見計らって、凶行に及んだとされる。カラオケパブのため、防音には気を遣っており、また「ごまちゃん」が入ったビルは、1フロアに1店舗しかなく、上下の階は休業中だったことも、災いしたかもしれない。

 店内に設置されていた防犯カメラは外され、内部にはSDカードがなかった。また、店外に隠していたキーボックスも、事件後に店内で見つかった。宮本被告が連日通うことでキーボックスなどの存在を認識していた可能性もあるだろう。

 翌12日、アルバイトスタッフが店にやってくるもカギがかかっていて入れず、不信に思ったスタッフが関係者に連絡を入れ、翌日になって不動産会社に連絡を入れた。両親のもとに、不動産会社から連絡が入ったのは13日の夕刻頃だった。

「まさか店内にいるとは思わんかった。もちろん、心配はしていましたけど、どこか遊びに出かけていて、たまたま連絡が取れないだけなのかなと。それぐらいにしか考えていなかったんです」(由美子さん)

関連記事

トピックス

詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
【伊東市・田久保市長が学歴詐称疑惑に “抗戦のかまえ” 】〈お遊びで卒業証書を作ってやった〉新たな告発を受け「除籍に関する事項を正式に調べる」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
《不動産投資会社レーサム元会長・注目の裁判始まる》違法薬物使用は「大きなストレスで…」と反省も女性に対する不同意性交致傷容疑は「やっていない」
NEWSポストセブン
女優・福田沙紀さんにデビューから現在のワークスタイルについてインタビュー
《いじめっ子役演じてブログに“私”を責める書き込み》女優・福田沙紀が明かしたトラウマ、誹謗中傷に強がった過去も「16歳の私は受け止められなかった」
NEWSポストセブン
告示日前、安野貴博氏(左)と峰島侑也氏(右)が新宿駅前で実施した街頭演説(2025年6月写真撮影:小川裕夫)
《たった一言で会場の空気を一変》「チームみらい」の躍進を支えた安野貴博氏の妻 演説会では会場後方から急にマイクを握り「チームみらいの欠点は…」
NEWSポストセブン
中国の人気芸能人、張芸洋被告の死刑が執行された(weibo/baidu)
《中国の人気芸能人(34)の死刑が執行されていた》16歳の恋人を殺害…7か月後に死刑が判明するも出演映画が公開されていた 「ダブルスタンダードでは?」の声も
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン