スポーツ

若隆景初優勝でNHK大相撲中継が映さなかった“もの凄い副賞”の数々

初優勝し、八角理事長から賜杯を受ける若隆景(時事通信フォト)

初優勝し、八角理事長から賜杯を受ける若隆景(時事通信フォト)

 双葉山以来、86年ぶりの新関脇の優勝で幕を閉じた大相撲春場所。千秋楽の本割では2敗で並んでいた高安とともに敗れた若隆景だが、優勝決定戦では土俵際まで押し込まれながら粘り腰で耐え、逆転の上手出し投げで賜杯を手にした。その後、NHKの大相撲中継では放送されなかったが、優勝力士には“大量の副賞”が授与された――。

 高安は初日から白星を重ねて優勝争いのトップを走り、11日目の若隆景との直接対決で土がついたが、13日目まで単独トップだった。14日目に正代に敗れて若隆景に2敗で並ばれ、千秋楽の本割、そして優勝決定戦と終盤に3連敗して初優勝を逃した。

「高安は昨年の春場所でも12日目まで単独トップを走りながら、終盤に3連敗。なかなか賜杯に手が届かない高安だが、優勝と準優勝とでは天と地ほどの差がある。歴代優勝者として名前が残らないのはもちろん、幕内の優勝賞金は1000万円だが、準優勝は0円。ゴルフのようにプレーオフに敗れても賞金がもらえるわけではない。そして、数々の副賞が受け取れるかという違いも大きい」(協会関係者)

 NHK中継は2分延長して若隆景のインタビューで放送が終了したが、その後も会場では30分以上も表彰式が続いた。

 モンゴル国総理大臣賞、日仏友好杯、メキシコ合衆国友好楯、アラブ首長国連邦友好杯、ハンガリー国友好杯、チェコ国友好杯と各国からの表彰があり、さらにNHK金杯、優勝額、造幣局理事長賞、近畿各府県の知事賞と続いていく。

 観客たちは、表彰式の前の君が代斉唱、理事長からの賜杯拝戴、優勝旗授与、内閣総理大臣賞授与、優勝力士インタビューまでは座って見ているが、それが終わると一斉に席を立つ。コロナ禍では優勝パレードが行なわれないこともあり、その後の表彰式に残っているのは2割程度。場内は閑散としており、土俵周りの溜席にいる東西会のメンバーですらほとんど残っていない状態で、賞を出している立場としては複雑な思いだろう。

 NHKで中継されないし、スポーツ紙でも報じられないのであまり知られていないが、各賞の副賞は豪華だ。金一封というのもあるが、ピエール・エルメ・パリ製マカロン詰め合わせ(日仏友好杯)、コロナビール1年分(メキシコ合衆国友好楯)、ガソリン1年分(アラブ首長国連邦友好杯)、ティーセット(ハンガリー国友好杯)などが贈られ、各国の代表者が母国語や慣れないながらも一生懸命話す日本語で表彰状を読みあげる。

 その後、地方自治体や企業の表彰式と続く。春場所では大阪府知事賞、和歌山県知事賞、奈良県知事賞、湯浅町長賞が贈られるが、こちらの副賞はさらに豪華だ。「地酒72本、青唐辛子味噌120本、岩おこし1000枚、551蓬莱豚まん370個、究極の和プリン144個、小倉屋山本だしパック750パック、河内もなか350個、醤油72本、黒糖400袋」(大阪府知事賞)、「味一みかん、あら川の桃、新秋柿のプレミア県産果物」(和歌山県知事賞)、「ちゃんこ大和づくし具材300人前、三輪素麺300人前」(奈良県知事賞)、「醤油1年分」(湯浅町長賞)。恒例の宮崎県知事賞の「宮崎牛1頭、旬の果実1トン」も贈られた。

 表彰には各府県の知事が登場。大阪府も人気の吉村洋文知事がプレゼンターで土俵に上がり、「若隆景渥殿」を噛んで少しの笑いと拍手が起こったが、観客席に人はまばらで盛り上がりに欠けた。吉本興業賞ではなんばグランド花月1年間フリーパスを漫才コンビ「ザ・ぼんち」のぼんちおさむが登場したが、「おさむちゃんで~す」のギャグも観衆が少ないとウケに乏しい。前出の協会関係者も「せっかくタレント揃いなのにもったいない……」と残念がる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト