国内

池袋暴走死傷事故から3年「ふたりに土下座して謝りたい」

事故から3年を前に、家族3人が暮らした自宅で取材を受けてくれた松永拓也さん。

事故から3年を前に、家族3人が暮らした自宅で取材を受けてくれた松永拓也さん。

 2019年4月19日に起きた池袋暴走死傷事故から3年が経つ。会社員の松永拓也さん(35)は3年前のこの日突然、妻の松永真菜さん(当時31才)と娘の莉子さん(同3才)を失い、被害者遺族となった。

 家族を亡くした深い悲しみを抱えながらもメディアやSNSで再発防止に向けて訴え続けている。誹謗中傷や二次被害にも苦しめられるが、松永さんの意志は揺るがない。

 その強い「想い」はどこから生まれるのか。刑事裁判が昨年9月に終わり迎える初めての命日。家族3人が暮らした家で松永拓也さんに話を聞いた。

 * * *

 部屋の隅には、片づけ途中の段ボールが置かれているが、リビングやキッチンは事故前とほぼ変わらない。莉子ちゃんのおままごとキッチンや絵本の棚はそのままで、壁には莉子ちゃんの描いた絵が貼られている。

誕生日プレゼントだったおままごとキッチン。「莉子は『やったあ!』って喜んで、もう毎日これで遊んで、おもちゃの料理を僕にも作ってくれました。真菜は料理が上手で、おやつも毎日手作りしていたので、莉子は一緒に手伝ったりしていて興味があったんでしょうね」(松永さん)

誕生日プレゼントだったおままごとキッチン。「莉子は『やったあ!』って喜んで、もう毎日これで遊んで、おもちゃの料理を僕にも作ってくれました。真菜は料理が上手で、おやつも毎日手作りしていたので、莉子は一緒に手伝ったりしていて興味があったんでしょうね」(松永さん)

 部屋に入らせていただいてまず思ったこと、それは、家族があたたかく幸せに丁寧な暮らしをしていた気配が今も感じられるのだ。

「だからこそ、ここに来るのが最初はきつくて。ひょこって、真菜と莉子が出て来るんじゃないかなって。今でも片づけをしながら洋服やおもちゃとか見ると、『あそこに行ったとき着てたな』『これ、こうやって遊んでたな』って全部思い出すので、それはしんどいですけど・・・・・・。最近は、この家自体は、いると落ち着くようになりました」(以下カッコ内、松永さん)

事故の8日前に描かれた莉子ちゃんの絵は壁に貼られたままだ。

事故の8日前に描かれた莉子ちゃんの絵は壁に貼られたままだ。

「H31.4.11(3才3か月)水族館で見たカメ」と書き添えられている。「真菜は毎回、こうやって記録して、『上手上手!』って褒めて貼り出していました。莉子の自己肯定感を高めるとか、そんな教育的な考えがあったんじゃないでしょうか」

「H31.4.11(3才3か月)水族館で見たカメ」と書き添えられている。「真菜は毎回、こうやって記録して、『上手上手!』って褒めて貼り出していました。莉子の自己肯定感を高めるとか、そんな教育的な考えがあったんじゃないでしょうか」

水族館で楽しんでいた莉子ちゃん。帰ってからカメを描いた。

水族館で楽しんでいた莉子ちゃん。帰ってからカメを描いた。

 時が経つごとに、愛するふたりの命がなくなったことへの受け止め方も変わってきたという。

「1年目の命日は、事故の起こった12時23分に現場で手を合わせたとき、この時間にふたりは亡くなったんだって実感し、涙が出てきました。『ああ、自分は無意識のうちに自己防衛のために考えないようにしていたんだな』と気づいたんです。

 2年目はそれとはやっぱり違っていて、ただただ悲しかった。

 3年目のいまは、刑事裁判が終わってから初めての命日です。どういう心情になるのかはわからないけれど、できる限り穏やかな気持ちで迎えられたらいいなと思います」

「時間が解決するよ」と言う人もいるが、心が事故前に戻り回復することは絶対にないと松永さん。松永さんが副代表理事を務める『一般社団法人 関東交通犯罪遺族の会 あいの会』の代表理事・小沢樹里さんは、よくこんな例えをするという。

 A4の用紙が心だとしたら、事故や犯罪被害に遭うと、1回、ぐしゃっとつぶれる。その後シワを伸ばしていくのが、死別の苦しみと向きあうグリーフ(哀悼)という作業。でも、いくら伸ばしてもやっぱり元の用紙には戻らない。

「確かにそうだなと思います。少しずつシワが伸びてきているのかなという感覚はありますね。日にもよるんですが。昨日は慰霊碑のところに行って、一人で落ち込んでしまったり・・・・・・。ふたりは、僕が前を向いて歩いていくことを望んでいるだろうから、できるかぎり前を向いて歩いていけたらなと思っています」

関連記事

トピックス

もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
錦織圭とユニクロの関係はどうなるか(写真/共同通信社)
「ご本人からの誠意ある謝罪があった」“ユニクロ不倫”錦織圭、ファーストリテイリング広報担当が明かしたスポンサー契約継続の理由
週刊ポスト
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
岐阜の「池田温泉旅館 たち川」が突然の閉鎖、事業者が夜逃げした(左は旅館のInstagramより)
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏は2017年にダブル不倫が報じられた(時事通信フォト)
参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音”と“国政復帰への強い意欲”「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
止まらない「オンカジドミノ退社」フジテレビ社内で話題を呼ぶ
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン