■必要な肥料配合で水やりだけでOK 袋のまま育てられるミニトマトの土
植え付け後にすぐに効く肥料と、あとから効く肥料を配合。ミニトマトなら水やりだけで第5段果房目まで栽培が楽しめる。素材も軽く持ち運びが楽(写真/カゴメ提供)
7500種ものトマト遺伝資源を保有する『カゴメ』が、家庭でもトマト栽培を楽しんでほしいとトマトの苗と土を販売。その中でも、ミニトマトに特化した『そのまま育てるトマトの土』は、直接袋に植えられるスグレモノだ。根腐れしにくいように配合された培養土で、栽培終了後は燃えるゴミとして捨てられるのもポイント。15L入り1400円(自治体によって異なるのでご確認ください)/カゴメ
■部屋のインテリアにもなるかわいい缶の栽培キット
ホームガーデンシリーズのミニヒマワリ。種、土、説明書付き(写真/ナガクラ提供)
缶で育てる栽培キットシリーズ。『ホームガーデン』(660円)は、育てやすい花やハーブなど12種類を用意。手のひらサイズの缶がかわいい『パームガーデン』(1個429円)は、野菜やハーブなど種類が豊富。種から育てる『サボテンの栽培キット』(682円)も人気だ。/ナガクラ